おすすめニュース2

【朗報】ドンキの米、「10キロ2000円」と激安www(画像あり)

この記事は約7分で読めます。
こちらの記事もいいぞ!
1: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:49:21.91 ID:zsWbbu2U0● BE:144189134-2BP(2000)
おいしく食えるんか?画像
no title

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648349361/

40: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:59:04.66 ID:hSdolzqD0
>>1
複数原料米でランクいいならまだしも、形はボロボロ崩れてんじゃないの?
95: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:16:14.34 ID:sxNPCETU0
>>1
農協への下ろしが1俵(60kg)1万円を切ってるですが
277: 世の中ch 2022/03/27(日) 13:43:07.51 ID:BIhCi9v80
>>1
炊いてもすぐに黄色くなるんだろな
安いコメはそう、すでに劣化が進んでる米だから安い
368: 世の中ch 2022/03/27(日) 15:15:25.45 ID:itxvgrLm0
>>1
どこ産なんだろう?
米不足の時フィリピン産が輸入された事があったのを思い出したけど、今でも国産に比べてフィリピン産は安いのだろうか?
376: 世の中ch 2022/03/27(日) 15:26:19.21 ID:lY6ohS/s0
>>1
古米ブレンドって事かね
380: 世の中ch 2022/03/27(日) 15:31:40.13 ID:VF53zLRZ0
>>1
ブレンド米はなんか黄ばんでるから嫌
468: 世の中ch 2022/03/27(日) 18:54:55.46 ID:AG60V87c0
>>1
今週はなんか日替わりでセールやってたじゃん?
売れなかった余り物か?
517: 世の中ch 2022/03/28(月) 02:20:28.88 ID:P4VqoB330
>>1
研いでるうちに米が割れて粉々になる
炊き上がって食べると不味い
3: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:50:01.14 ID:NfCUiqiF0
食えるだろ
虫湧いてないなら
5: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:50:14.68 ID:5ZtG+Isr0
値段相応だろうな
7: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:50:51.88 ID:8tZVrMKK0
恐ろしい値段だな
9: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:50:57.95 ID:wRY/4BIW0
ブレンド米なんて怖くて買えないわ
10: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:51:21.84 ID:Adw8qhTv0
安いのか高いのかわからん
227: 世の中ch 2022/03/27(日) 13:15:14.77 ID:f/nhUM2Q0
>>10
通常の半額
16: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:52:44.31 ID:IUNLSdGr0
去年の秋に売れ残ったコメを安く買い集めて
それをブレンドしたんだろうな
17: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:52:45.36 ID:UWB4ZXmr0
昔、クソ安い米を買ったら、粒のサイズがばらばらで残りカスを集めたようなので
ガチで不味かったな。米ってこんなに不味いのもあるのかと逆に感心したw
19: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:53:21.30 ID:QLYof+wz0
チャーハンとか炊き込みご飯とかにするんだよ
安ビジホの朝食が白米じゃなくて混ぜご飯だったり炊き込みご飯だったりするのはそういう事
29: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:55:44.48 ID:IUNLSdGr0
>>19
中学生男子がいる家庭なら、これ買って
カレー、チャーハン、炊き込み飯のローテーションで
ごまかして、家計は助かり子供は喜ぶ
33: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:56:34.89 ID:x9Gq+2om0
>>19
炊き込みご飯の方がコストかからんか?
46: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:59:57.72 ID:QLYof+wz0
>>33
家庭でやるような具沢山じゃないからな
米に醤油色がついてて顕微鏡レベルまで刻んだ油揚げと野菜のような物の切れ端が入ってるようなやつだ
23: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:54:01.77 ID:YKgvGp370
安い米は欠けた米粒混ぜてるからな
27: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:54:32.42 ID:ciz0wFDT0
複数原料米はマジやめとけ
お米が嫌いになる
30: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:55:52.81 ID:8HB7C4YR0
近所のスーパーで無洗米10キロ1480円だったがやっぱりヤバいやつか
35: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:56:53.25 ID:mikyv6Na0
飲食店なんて下手すりゃこのレベル以下の米なんだから炊き立てなら問題なかろ
38: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:57:59.16 ID:IUvst8Dg0
ドンキって消費期限ギリギリのやつ売ってる事が多いでしょw
43: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:59:33.59 ID:0cmLkaYQ0
非常食のつもりで買ったけど精米済みの米って保存効かないんだな
44: 世の中ch 2022/03/27(日) 11:59:39.74 ID:+XCXBPPF0
あと1000円出して地元の県産米食えよ
今時3000円ぐらいだろ
47: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:00:16.77 ID:UPxsCHGw0
10キロ+2キロ 1680円とかあったぞ
48: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:00:22.71 ID:pqh3YvEP0
うちは百姓から良い奴をとっておいて貰って直接買ってたけど
その米に慣れてしまってて彼女がスーパーで買ってきた米が不味すぎて食えなかった
プラスチック食ってるのかと思ったわ
51: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:01:18.18 ID:tOsf3N7A0
味なんかどうでも良いガキがいる家庭向けよ
54: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:01:55.80 ID:EdUMLU1Q0
どうせカリフォルニア米とかだろ?
それか古々々米とか
63: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:04:17.09 ID:+/5oZ6Bi0
うちのいつも食ってる米が5kg2700円もしかしてウチも格安米なんか?米ってそんな高いの?
64: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:05:51.46 ID:Xn+Iupvq0
>>63
格安米だよ

米はピンキリだからな

379: 世の中ch 2022/03/27(日) 15:29:04.36 ID:+ei6Mjzx0
>>64
5キロ2700円なら格安ってこたぁない
寧ろ高いわ
70: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:06:19.49 ID:hMsPk9MM0
学生時代、下宿の近所の小さい中華料理屋の白米はトウモロコシの風味がしました
77: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:08:49.76 ID:S4aAr/xP0
農家から買うのと同じ値段だからドンキクオリティを考慮すると高くないか?
82: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:09:45.75 ID:LtdNFLjK0
これは買わんけど5kg1200円くらいで普通の米買えるんだから安いよな
88: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:11:27.44 ID:jRZS54Y50
生活応援米より安いってヤバいでしょ
91: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:12:43.21 ID:l8xZCJTE0
ブレンド米ってなんであんなに不味いんだろう
169: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:49:44.88 ID:9yPnGZk30
俺も半信半疑だったが
食ってみるとまあまあ 美味いんだよ
185: 世の中ch 2022/03/27(日) 12:57:49.49 ID:a+c+xQdK0
どういう人がこういう米買ってんだろ…(´・ω・`)
211: 世の中ch 2022/03/27(日) 13:09:04.75 ID:33T7AOEM0
つか、ふるさと納税で地方のお米を買うのが安心な気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました