おすすめニュース2

三菱商事の夏ボーナスが6.9%増の641万円に!!

この記事は約6分で読めます。
こちらの記事もいいぞ!
1: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:37:26.86 ID:XPCBv7Hf9
日本経済新聞社がまとめた2024年夏のボーナス調査(中間集計)は、平均支給額(加重平均)が前年比6.92%増の90万7772円と、3年連続で前年を上回った。支給額1位は641万8800円の三菱商事だった。円安で業績が好調な自動車や商社が大きく伸びた。

23年夏と比較できる151社を対象とした。製造業は同5.62%増の93万619円。

ソース⇩
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81029980Z20C24A5TB3000/

264: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 12:24:10.47 ID:MXy7U6v+0
>>1
ボーナス640万だと手取り額はどのくらいになるの?
275: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 12:25:20.74 ID:94aKssnx0
>>264
それは前の月の月収次第

 

316: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 12:31:00.33 ID:TiPsQV4l0
>>264
年収2000万円だと手取り1100万円ぐらい
累進課税はまじキツイぞ

 

293: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 12:28:37.66 ID:nKubPRHT0
>>1
旧帝、早慶連中に人気なのも肯けるわなw

 

552: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 13:02:14.78 ID:vSxrfok80
>>1
平均年収3000万かー
ほー

 

559: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 13:03:30.18 ID:M0u6teKv0
>>1
ずるい
一般人にも配れ

 

590: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 13:08:05.69 ID:vLeWOjr90
>>1
俺の年収がボーナスだと?

 

603: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 13:10:24.63 ID:uNOJMq9u0
>>1
公務員はこれを目安にするから

 

635: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 13:17:09.05 ID:emaQnxZo0
>>1
高杉ワロタ

 

648: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 13:19:21.97 ID:jReD27NI0
>>1
国とグルになってる悪徳企業しか上がってない

 

662: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 13:22:30.73 ID:7ha6Xodw0
>>1
日本に高い輸入材を売った金で食うメシはうまいかね?

 

678: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 13:29:23.98 ID:WG3h97JU0
>>662
東電なんかも発電用の燃料買い付ける際に言い値で買ってくれる上客だって
ってアラブ人に暴露されてたな
そんな面倒くさい事しなくても売電価格に簡単に上乗せ出来るから

 

687: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 13:32:30.40 ID:mB7JnyiI0
>>1
大谷の1打席にも満たない日本の最高峰商社

 

839: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 14:11:07.96 ID:sk+VmJCs0
>>1
年収としてはまあまあだなと思ったら夏のボーナス単体かよ

 

2: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:38:05.22 ID:T79uNMr+0
中小は出ないところも多いよな

 

3: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:38:27.12 ID:avNcMuDU0
だからどうしたの?

 

9: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:40:18.83 ID:bsydBaEZ0
ボーナスはこの10年
ずっと額面15万
出るだけマシだと思ってる

 

706: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 13:38:51.68 ID:f98Zp9Re0
>>9
15年前の都内の超零細企業に中途入社して半年後
24歳のワイに社長が申し訳なさそうにくれた寸志が20万だったぞw

ナス15なんて会社、はよ見切りつけた方が良いよ

 

17: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:42:22.27 ID:UI2C8tv+0
自民党のお友達企業だけが成長する社会

 

19: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:42:29.46 ID:fmCipg8l0
1回の支給でボーナス640万かよ

レクサス買えるわ

 

26: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:43:39.02 ID:uzwV2Ci10
まあ国としても大企業に出ていかれると困るからな
優遇もするやな
30: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:45:26.06 ID:HTIV2fpb0
エリートってすごいなあ

 

295: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 12:28:40.50 ID:Ghz/T2/80
>>30
悪どさがね
役人の給料上げるために最小限の大企業を税金で支援して賃上げさせる

 

304: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 12:30:02.85 ID:z8a4BzmH0
>>295
公務員と三菱商事の社員とでは
人材のレベルが違いすぎる。

連動させる意味がわからない。

 

479: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 12:50:01.88 ID:D8/dNo+P0
>>304
公務員が嫉妬するから
民間に利益を出したら給料が上がる仕組みにしたのかも

 

607: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 13:10:46.27 ID:2sUQH2310
>>295
はいれないから嫉妬するしかないのね

 

35: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:47:53.69 ID:Fvy+f5A10
5大商社って離職率もかなり低いし出生率も高いし
いい環境の職場なんだ

 

40: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:49:20.16 ID:MCDbERLq0
>>35
守秘義務ものすごいだろうけどね

 

111: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 12:01:27.88 ID:PSZ/JP5B0
>>35
本体の管理職に就けなかった人は子会社出向してそのうちに転籍ってパターンで
定年まで本体に残れる人はそんなに多くないよ

 

42: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:49:32.22 ID:lnpIHSDP0
ボンっ!って641万貰えるのか
楽しそうだなっ!

 

77: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:55:47.04 ID:mmAtjmUa0
税金たくさん納めてくれるしいいと思うよ

 

10: 世の中ちゃんねる 2024/05/31(金) 11:40:23.34 ID:hu5Sd58v0
日本人が望んだ格差社会だろ受け入れろ

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717123046/ 


コメント

タイトルとURLをコピーしました