おすすめニュース2

1歳5カ月の女の子が給食のリンゴ(各辺約2cm、厚さ3cm)を喉に詰まらせ死亡していた 東京都の認可外保育施設で

この記事は約6分で読めます。
こちらの記事もいいぞ!
1: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:19:46.08 ID:chxAJTCn9
1歳5カ月の女の子が、リンゴを喉に詰まらせ死亡する事故が起きていたことがわかった。

運営会社によると、東京・国分寺市にある東京都の認可外保育施設「さかのうえ ふれあいえん」で2022年、1歳5カ月の女の子が、給食で食べたリンゴを喉に詰まらせ、搬送されたが、その後、死亡した。

リンゴを食べた際、眠そうなそぶりが見られたため、保育士が指でかき出すなどしたが、うなり声を出したため、119番通報して応急措置をしたという。

リンゴは各辺約2cm、厚さ3cmほどだったという。

ソース⇩
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eb95e196f2c90ba08cc550e59d447abac0f812f

144: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 19:55:07.57 ID:VdwSAUky0
>>1
3歳からにしろよ無理なんだよ
238: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 22:08:07.97 ID:0VInPIr00
>>1
当然全国の給食からリンゴを排除するんだよな?

 

5: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:20:53.53 ID:lNGDV36T0
すりおろしリンゴにしとき

 

36: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:34:11.25 ID:QcT1mPJn0
>>5
すりおろし林檎でも何人か幼児の死人が出てる
離乳食で出すなら加熱する必要が有る

 

302: 世の中ちゃんねる 2024/05/22(水) 06:18:03.38 ID:gPpIarXx0
>>36
すりおろしでも死ぬんか
窒息というより誤飲か?

 

7: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:21:04.66 ID:reXtMbWS0
りんご食わせる必要ある?

 

218: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 21:30:12.54 ID:YT/QSWHN0
>>7
ウンコだす

 

14: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:24:14.79 ID:aTi1uNaY0
少子化の時代に(´・ω・`)

 

16: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:26:46.35 ID:nTj2I8U00
これが怖くてうちは2歳になるまで保育園に預けなかった。
小さいときはホントなに起こるかわからん。

 

19: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:28:01.95 ID:asZNHXwu0
各辺約2cm、厚さ3cmの立体とは如何なるものか

 

250: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 22:44:47.55 ID:ihPlgdBG0
>>19
親指の太さ2.5cm

 

22: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:28:49.66 ID:R7uCFYpA0
幼児と高齢者は
丸呑みする世代
食べやすい大きさで与える

 

24: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:29:43.53 ID:abh5a6X70
これはデカすぎるだろ
てかまだ離乳食だろ

 

27: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:30:34.20 ID:dAjr0qit0
リンゴ喉に詰まらせて死に、クルマの窓に頭挟まれて死に、生きるってリスクだらけだね

 

50: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:39:12.11 ID:vXucUAWo0
保育園ではミルクだけやってりゃいいんじゃない?
離乳食は家で親の責任ってことで
まあそうしたとしても自力で食べられるようになった子供だって給食つまらせるんだけど…

 

57: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:42:35.15 ID:0Rhjkr040
うまく飲み込めることってのは1歳児へ与えられた人生の試練なんだろうな。

 

65: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:46:51.61 ID:R2KqkvcE0
ニュース見たけど、もう意識戻ること無さそうな感じだったよ…
お兄ちゃんがいるみたいだけどこの先どうするつもりなんだろう…

 

73: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:50:48.21 ID:w+O8DLxw0
一歳半に林檎そのままなあ
家でもやらないと思うんだが

 

81: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:53:58.18 ID:o5qUwYbT0
転んだって頭打ってタヒぬ事があるんだよ
その子の寿命だったと思って諦めろ
89: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:55:58.86 ID:mbS68Nii0
何回同じこと繰り返すの?
過去の事故から一切学ばないアホなの?

 

91: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:57:24.49 ID:5JLPteN30
この前もあっただろ、何考えてんだ
ここの職員共

 

92: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:58:23.88 ID:GSxG+0f30
そもそも別に他と比べて安いってわけでもないのになんでそんなにリンゴを出す事にこだわるんだろ

 

96: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 19:00:17.40 ID:C8bGTW1J0
>>92
誰かが決めた昔のマニュアルを何も考えずに続けてるだけじゃね
そのマニュアルでもサイズはもっと小さく書いてるはずだけどそのあたりは適当で
りんごなんてめっちゃ栄養価高いとか安いとかでもないんだしもう出すのやめればいいのに

 

173: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 20:27:03.56 ID:c/txZsbd0
>>96
咀嚼の為じゃない?
親が食事を見張っていて大きい物は噛んで何回かに分けて食べなさいと叩き込むけど、1才半で保育園だからなぁ
保育士も大変な職業だわ

 

94: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 18:58:47.12 ID:7hvAeKO40
大人で言えば
普通にカットしたリンゴ1切れを丸呑みさせるようなものだろ?
98: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 19:00:50.16 ID:vBoCIW2u0
世情的にも子供は大事にせんとあかんやろ
自民に勝たせ続け子供は大事にしない
なんなんこの国

 

106: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 19:06:32.86 ID:msleeHm+0
4歳までは母ちゃんとずっと一緒だったぞ。

 

120: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 19:20:20.90 ID:ShwAUthv0
1歳の犬だったら大丈夫だったのに

 

123: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 19:23:05.89 ID:IyItRz8n0
1歳で保育園に入れるとか何考えてんねん、少なくとも家の親ならこう怒るであろう。最低3歳までは家で育てろ、4歳から保育園入れろ。

 

124: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 19:25:46.88 ID:abh5a6X70
>>123
国が共働きを推奨してるのに無理だろ
なら国のせいだな

 

167: 世の中ちゃんねる 2024/05/21(火) 20:20:37.51 ID:LnwYUcf30
ついにりんごも禁止か…
そのうちおかゆ以外NGになるね

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716283186/ 


コメント

タイトルとURLをコピーしました