おすすめニュース2

【悲報】ミスタードーナツさん、「ミートパイ」なのに使用していたのは「大豆ミート」だった・・・

この記事は約6分で読めます。
こちらの記事もいいぞ!
1: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:39:44.94 ID:ZTvy0L4L9

ミスタードーナツは、2023年~2024年にかけて販売していた「とろ~り4種のチーズ&ミートパイ」について、実際には畜肉を使用せず大豆ミートを使用していたとして、公式サイト上で謝罪しました。

アレルギー表には「牛肉」「豚肉」「鶏肉」使用の旨が記されていた
 「とろ~り4種のチーズ&ミートパイ」は2023年10月4日~2024年4月5日にかけて販売されていた期間限定商品。「ボロネーゼソースと4種類のチーズクリームを包み、シュレッドチーズをのせて香ばしく焼き上げた」(公式サイトの説明より)パイメニューでした。

 販売当時のアレルギー情報では「牛肉」「豚肉」「鶏肉」がそれぞれ原材料に使われている旨が記されていました。


ソース⇩
https://news.yahoo.co.jp/articles/84f57b4337c6697bb311b9149cf3c0e6d59c8ff1

28: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:45:19.59 ID:AcHCjXCv0
>>1
誤解って?
勝手に勘違いした消費者が悪いって?
68: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:51:36.53 ID:kkyXOW100
>>1
この前カップラーメンの牛肉うどん食ったら偽物肉だったわ
前はちゃんと肉だったような気がするけど
 
76: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:53:13.67 ID:M9IjDv740
>>68
なんかマズっと思ったけど深くは考えなかったわ
よく考えたらニセ肉だったのか
 
190: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 21:20:03.41 ID:dBUyLslW0
>>1
根本的な疑問なんだけどいつの間にか大豆ミートのほうが安くなってるの!?
 
265: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 21:40:33.73 ID:kfdqcalb0
>>1
意識高い系馬鹿を騙すメニューやのになんで堂々と標記しないの?
 
303: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 21:54:40.38 ID:qM+IRpKj0
>>1
大豆ミートにも肉入ってねーじゃねーか
 
351: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 22:11:04.64 ID:cW28I9xq0
>>1
肉じゃないのにミート使うなよ
 
369: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 22:25:44.32 ID:12t9YNd60
>>1
なるほどー 客が誤解てことは、客が悪いんだな
そういう感じかー
アレルギー情報では「牛肉」「豚肉」「鶏肉」がそれぞれ原材料に使われている旨が記されていながら原材料に畜肉が入っておらず『大豆ミート』を使用して
客が誤解ね
 
435: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 22:56:20.06 ID:4jB1qdJx0
>>1
大豆ミートといえば聞こえはいいけど
これ大豆油を絞ったあとの豆粕のことだぞ
 
477: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 23:31:05.57 ID:EczfJNVF0
>>1
なるほど
つまりコオロギ粉入れてても・・・
 
627: 世の中ちゃんねる 2024/05/24(金) 02:58:10.20 ID:hjJCti7S0
>>1
誰も気付かなかったって、逆に凄いわ。
 
5: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:40:57.36 ID:rBM9Th/C0
むしろヘルシーでいいじゃん
 
6: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:40:58.31 ID:Ma8EoxyS0
日本終わってんな
 
24: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:44:35.40 ID:We/d1dMw0
タンパク質だからいいじゃんw
 
26: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:45:12.60 ID:qxPq6LWl0
もう何食ってるかわからんな
 
42: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:47:59.96 ID:cwwSx4Nq0
なんで素直に嘘ついてましたって謝れないの
 
53: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:49:01.35 ID:AcHCjXCv0
>>42
嘘じゃなくて消費者が勝手に誤解したこと
 
44: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:48:16.82 ID:zdZ81uT/0
偽装と隠蔽は日本の国技
 
59: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:50:40.97 ID:zdZ81uT/0
偽装がバレるとか日本も地に落ちたな
昔はもっとうまく隠蔽してた
 
64: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:51:12.73 ID:8CKEeDTb0
なんでバレたんだろな
他にもたくさんあるだろうにさ
 
66: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:51:26.27 ID:2BX1MKU60
cm出してるのでマスコミは叩きません
 
67: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:51:30.59 ID:oeqoAkgc0
バレなきゃそのまま誤認で売ってた
 
93: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:58:55.07 ID:Q4KSExg/0
まあ違法とかじゃないな
むしろそんな定義ないから気にするところではない
 
105: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 20:59:59.50 ID:vdRiauCh0
大豆ミートなら俺はまあいいかな カラス肉とか使われてたら嫌だけど
120: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 21:03:04.16 ID:KWGi1P+00
隠すってことは後ろめたいってことだよな
 
126: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 21:05:09.72 ID:SoA5AqmI0
食品偽装(笑)騙されるバカが悪い(笑)
 
130: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 21:05:52.65 ID:hMRf64bq0
お詫びに100円セールしろよ
202: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 21:22:50.70 ID:EGm56cnH0
大豆ミートっていうくらいだからミートでいいじゃん
一々うるせぇヤツがいるんかなぁ
 
258: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 21:36:56.97 ID:OzU6gaYC0
今や日本の食品は虚偽、隠蔽の真っ黒に汚染された業界だからな
これが当たり前になっていておかしいとも思わないんだろう
金崇拝主義になり消費者がどうなろうとどうでもいい
 
260: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 21:37:54.83 ID:+Mz4cQtG0
ホントもうバレなきゃ何やってもいいと思ってるんだな
日本企業は
 
273: 世の中ちゃんねる 2024/05/23(木) 21:42:20.12 ID:2vgssAJ70
ミスドて昔からちょいちょいなんかやるよな

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716464384/ 


コメント

タイトルとURLをコピーしました