
1: ソリブジン(大阪府) [US] 2021/09/07(火) 11:54:48.57 ID:+JHtzHTW0● BE:323057825-PLT(13000)
菅義偉総理大臣の目玉政策である、携帯電話料金の「値下げ」。退陣によって、「値上げ」される可能性が出てきました。■“退陣”で「値上げ」?大手3社の株価は…
3日、菅総理の自民党総裁選への不出馬が伝わると、東京市場では「衆議院選での与党大敗の懸念が後退した」として、株価が軒並み急上昇しました。
週明けの6日も続伸し、日経平均株価は、大台の3万円台目前です。
TOPIX(東証株価指数)も2041ポイントと、バブル期の1990年以来、31年ぶりの高値で取引を終えました。
こうしたなか、特に注目を集めているのが、携帯電話料金の値下げです。
去年12月、「携帯電話については、4割は下げられる」と、菅総理が目玉政策に掲げ、料金引き下げを強く要求してきた携帯大手3社の株価は…。
菅総理の退陣で“圧力が弱まる”との思惑から、3社の株価は、2日間で1.8%から7.5%も上昇しています。
菅総理“退陣”で携帯「値上げ」?大手3社株価上昇
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000228059.html
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630983288/
62: ラルテグラビルカリウム(光) [ニダ] 2021/09/07(火) 12:23:08.07 ID:BKWyCsve0
>>1
河野さんお願いします。
河野さんお願いします。
111: エムトリシタビン(神奈川県) [CA] 2021/09/07(火) 12:52:32.75 ID:DinlTYFV0
>>1
俺は楽天アンリミットだから高みの見物といくわ
俺は楽天アンリミットだから高みの見物といくわ
2: ビダラビン(光) [IN] 2021/09/07(火) 11:57:34.12 ID:QY5NV1C60
野党のせい
3: アメナメビル(熊本県) [US] 2021/09/07(火) 11:57:50.92 ID:bFpcVVe90
値上げしかしてねえだろ
月サポもどせよ
月サポもどせよ
7: ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [GB] 2021/09/07(火) 11:58:38.67 ID:v88LQ7Qm0
>>3
値上げこそされていないけど
高市早苗の時代に次々と値下げが廃止されたな
値上げこそされていないけど
高市早苗の時代に次々と値下げが廃止されたな
94: リバビリン(ジパング) [ニダ] 2021/09/07(火) 12:42:21.32 ID:eTG06Swz0
>>7
強気に出てたけど、結局あいつ何がしたかったんだろ
強気に出てたけど、結局あいつ何がしたかったんだろ
230: ファビピラビル(茸) [SE] 2021/09/08(水) 07:41:46.43 ID:O5/JHImz0
>>94
何もしてないよ
長期ユーザーへのサービスを悪くしただけ
乗り換えしやすいように長期割の排除
乗り換えの際の本体値引きはやめろ
ユーザーにとっては長く使っても高いし乗り換えても本体の値引き無いしで結局高くなった
何もしてないよ
長期ユーザーへのサービスを悪くしただけ
乗り換えしやすいように長期割の排除
乗り換えの際の本体値引きはやめろ
ユーザーにとっては長く使っても高いし乗り換えても本体の値引き無いしで結局高くなった
4: ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [GB] 2021/09/07(火) 11:58:01.66 ID:v88LQ7Qm0
菅が便宜を図って参入したり電波もらってた楽天は終わったな
25: オセルタミビルリン(岐阜県) [KR] 2021/09/07(火) 12:06:02.44 ID:oPvdSxBd0
>>4
値上げのほうが楽天に都合いい
プラチナバンドもそのうちもらえるし
値上げのほうが楽天に都合いい
プラチナバンドもそのうちもらえるし
5: ダサブビル(鹿児島県) [US] 2021/09/07(火) 11:58:25.48 ID:vXA0RkPn0
下がってないのに上げるとはこれいかに
8: コビシスタット(群馬県) [ニダ] 2021/09/07(火) 11:58:47.23 ID:c55vGO6g0
5Gはハゲを進行させるからな・・・・・
229: ダルナビルエタノール(SB-iPhone) [US] 2021/09/08(水) 07:38:45.47 ID:LQcjYEYB0
>>8
つまりキャリアの株価上昇→発毛剤企業株価も上昇
ってこと?
つまりキャリアの株価上昇→発毛剤企業株価も上昇
ってこと?
9: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [JP] 2021/09/07(火) 11:58:53.01 ID:dpkgZv3y0
政治が民間企業の料金設定に口出すのが間違い。そんなことやってるから先進国になれない。
10: アバカビル(ジパング) [CN] 2021/09/07(火) 11:59:43.27 ID:ZCQvptes0
>>9
電波は国の物ですが
電波は国の物ですが
21: アメナメビル(光) [US] 2021/09/07(火) 12:05:30.72 ID:jUWmU6P70
>>9
じゃあ国の管理する電波使わないで事業してね
じゃあ国の管理する電波使わないで事業してね
12: ジドブジン(茸) [US] 2021/09/07(火) 12:01:32.76 ID:REmOTO5b0
放送の方もやらないと不公平感はあるよな
14: バロキサビルマルボキシル(東京都) [KZ] 2021/09/07(火) 12:02:19.51 ID:n9ISqK4h0
地デジ化で空いたVHF帯放置中
35: ソリブジン(東京都) [KR] 2021/09/07(火) 12:11:39.57 ID:jSHSci9Y0
>>14
携帯キャリアに割り当てられたろ
携帯キャリアに割り当てられたろ
86: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US] 2021/09/07(火) 12:36:31.60 ID:cad+PNUO0
>>35
ほんの一部で全く役に立ってないだろ
ほんの一部で全く役に立ってないだろ
16: ファムシクロビル(SB-Android) [AU] 2021/09/07(火) 12:03:34.67 ID:wi2f/+vk0
どうせなら地上波テレビの電波使用料金を値上げしろ。
17: ネビラピン(大阪府) [US] 2021/09/07(火) 12:03:48.46 ID:Ut5Cq/D50
通信会社の犬が、雰囲気作りをはじめたな
20: バルガンシクロビル(dion軍) [GB] 2021/09/07(火) 12:04:57.40 ID:tJOfOcyZ0
ぶっちゃけ携帯0円の頃の方がよかったよね…
28: ガンシクロビル(石川県) [US] 2021/09/07(火) 12:07:35.21 ID:NCEBoBov0
これはない
値上げしたらまた値下げしろと言われるだけよ
値上げしたらまた値下げしろと言われるだけよ
29: ファビピラビル(ジパング) [IT] 2021/09/07(火) 12:07:36.34 ID:IhuOF1Wc0
ahamoが生まれたのは菅ちゃんの功績だろ
ジジババを区別する事ができた
ジジババを区別する事ができた
31: ファビピラビル(茸) [US] 2021/09/07(火) 12:09:05.94 ID:IZ/lWkmu0
首相変わったくらいで値上げできるわけねぇだろバカかw
33: ビダラビン(SB-iPhone) [ニダ] 2021/09/07(火) 12:10:53.60 ID:SQI8+ggN0
そもそも値下げしてねーだろ
安い料金プランは作ったけど、本家の料金が安くならねーと意味ねーんだよ
安い料金プランは作ったけど、本家の料金が安くならねーと意味ねーんだよ
34: ペンシクロビル(大阪府) [PL] 2021/09/07(火) 12:11:19.29 ID:RCnWW+YZ0
楽天モバに乗り換えようか検討してたけど便乗値上げラッシュ来るな
36: ファムシクロビル(大阪府) [GB] 2021/09/07(火) 12:12:00.12 ID:MgnqN5RC0
それなあ
結局総務省はなんの仕事もしなかったな
結局総務省はなんの仕事もしなかったな
46: ネビラピン(愛媛県) [US] 2021/09/07(火) 12:17:04.81 ID:NmJQNnSb0
>>36
総務省は携帯会社に接待されて天下りしてシャンシャンだからな
総務省は携帯会社に接待されて天下りしてシャンシャンだからな
48: オセルタミビルリン(岐阜県) [KR] 2021/09/07(火) 12:17:58.90 ID:oPvdSxBd0
>>36
めちゃくちゃしただろ
回線卸も下げまくった
めちゃくちゃしただろ
回線卸も下げまくった
98: ジドブジン(大阪府) [US] 2021/09/07(火) 12:44:43.85 ID:M00MEvLJ0
>>48
それが「総務省の仕事」になるなら今後も値上げなんてあり得ないんだがなあ
ガースが辞めて値上がりしたら総務省はなんの役にも立ってないことになる
それが「総務省の仕事」になるなら今後も値上げなんてあり得ないんだがなあ
ガースが辞めて値上がりしたら総務省はなんの役にも立ってないことになる
103: オセルタミビルリン(岐阜県) [KR] 2021/09/07(火) 12:47:48.19 ID:oPvdSxBd0
>>98
むしろ菅以前から総務省が叩きまくってるが
むしろ菅以前から総務省が叩きまくってるが
193: ホスカルネット(ジパング) [US] 2021/09/07(火) 17:19:56.29 ID:t9endVzy0
>>36
MVNOを育てて楽天を参入させたよ
MVNOを育てて楽天を参入させたよ
37: ダクラタスビル(東京都) [US] 2021/09/07(火) 12:12:06.05 ID:9rv8gBAr0
通信費はそのままでもいいんだが、上乗せされる機種代が高すぎる・・・
74: アバカビル(愛知県) [ニダ] 2021/09/07(火) 12:30:48.71 ID:MNTSUDou0
>>37
機種なんて2万円くらいからあるし
ハイエンドが欲しいのは個人の嗜好なので
機種なんて2万円くらいからあるし
ハイエンドが欲しいのは個人の嗜好なので
130: プロストラチン(茸) [US] 2021/09/07(火) 13:37:12.72 ID:U2rWdA8d0
>>37
安いの使えば?
何年前の型落ちだろうが普通に使う分には十分だろうが
安いの使えば?
何年前の型落ちだろうが普通に使う分には十分だろうが
40: エンテカビル(SB-iPhone) [US] 2021/09/07(火) 12:12:53.17 ID:QmQ1ltez0
下がってないのに上げるとは?
普通の値上げじゃんw
普通の値上げじゃんw
44: パリビズマブ(埼玉県) [FR] 2021/09/07(火) 12:15:39.46 ID:BJN2YGEY0
菅さんの功績も大きいけど、楽天の功績も大きい
楽天がなければここまでの値下げにはならなかっただろう
楽天がなければここまでの値下げにはならなかっただろう
51: イスラトラビル(茸) [US] 2021/09/07(火) 12:19:02.53 ID:3Bac/2vE0
楽天大丈夫かな
0円運用出来なくなったら用無しなんだが
0円運用出来なくなったら用無しなんだが
54: エムトリシタビン(愛媛県) [AR] 2021/09/07(火) 12:19:35.65 ID:84NtUS+20
スマホ代と光回線代で月1万円だよ たかすぎるわ
55: アシクロビル(大阪府) [ES] 2021/09/07(火) 12:19:48.36 ID:5RFgi7/Y0
最後にキャリアが機種売るの禁止にしろw
メーカー競争させないと中華に負けるぞw
メーカー競争させないと中華に負けるぞw
70: ビクテグラビルナトリウム(愛知県) [ニダ] 2021/09/07(火) 12:27:45.13 ID:+tzU9tAA0
>>55
MI11Liteとか見てると、もう日本メーカーは太刀打ち出来ないと思うで。
電波は国が管理だから中華は簡単には入ってこれないとは思うけど。
MI11Liteとか見てると、もう日本メーカーは太刀打ち出来ないと思うで。
電波は国が管理だから中華は簡単には入ってこれないとは思うけど。
72: ビダラビン(東京都) [CN] 2021/09/07(火) 12:28:01.39 ID:qb8fYhD/0
楽天にどんどん移動するだけじゃんw
コメント