おすすめニュース2

レッチリの来日公演グッズが一瞬で転売ヤーの餌食になり6000円のTシャツ➡16500円に

この記事は約7分で読めます。
こちらの記事もいいぞ!
1: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:31:56.44 ID:SbF35EnD9
レッチリ来日公演のグッズ(公式サイトより)
no title

全世界トータルセールス8000万枚以上、これまで3つのグラミー賞を受賞しているレジェンドロックバンド「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」の来日公演が18日と20日に東京ドームで開催されます。Tシャツなどのグッズ販売には18日早朝から長蛇の列ができ、早々に売り切れるアイテムが続出。会場には転売目的の購入者に対する警告も掲出されているようですが、メルカリなどのフリマサイトにはすでに会場限定のアイテムが高額で出品され、「転売会場」の様相を呈しています。

公式サイトなどによると、18日の販売開始時間は午前10時でしたが、メルカリで「レッチリ」「RED HOT CHILI PEPPERS」を検索すると、昼の時点で9000円の長袖Tシャツが19000円、東京限定6000円のタイダイ染めロゴTシャツが16500円、12000円のフーディーが26000円、35000円のラグが12万円などの転売と見られるアイテムが多数ヒットする状況に。出品者のページを確認すると、1人で20点以上も売り出している人までおり、何時間も並び続けるファンの気持ちを逆撫でしています。

ソース⇩
https://maidonanews.jp/article/15271699

334: 世の中ちゃんねる 2024/05/20(月) 19:02:10.87 ID:7OY9J7uj0
>>1
90年代ならともかく今レッチリのTシャツ欲しがるのなんかよっぽどコアなファンだけだろ
5: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:34:17.70 ID:RA6emcyJ0
まだ人気あるんだな

 

9: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:36:27.92 ID:cpKE+n3r0
>>5
日本ではずっと人気あるし世界的にも一度沈んだけどまた戻ってきた

 

6: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:35:24.83 ID:G8H/fl260
30年くらい前に買ったブラッドシュガーのやついまだに着るわ

 

10: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:38:13.12 ID:arqVXg+s0
>>6
公式のものだったら
多分それ、今すごく高く売れるw

 

15: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:41:06.06 ID:G8H/fl260
>>10
オフィシャルだよー
同時期のニルヴァナもあるけど高いよね今

 

333: 世の中ちゃんねる 2024/05/20(月) 12:37:40.03 ID:gE8+o0qL0
>>6
俺も持ってるわ
あとナヴァロの時のやつ
GUとかで安値の売り出してレッチリ知らない人達も着てるから外で着ることはなくなったな

 

7: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:35:39.66 ID:0o/zAzcv0
あんまり儲からんな

 

8: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:35:45.03 ID:0RKLP+ok0
ユニクロなら1500円かな

 

41: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:56:31.69 ID:9JpxnPfZ0
>>8
ユニクロはまたバンドTシャツ出してほしい

 

11: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:40:05.04 ID:C0Z4X+/M0
転売否定してる奴って
総合商社は日本にしかないの知らんのか

 

112: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 23:43:02.49 ID:NkdbfV9j0
>>11
総合商社はかなり前からトレーディングから投資主体になってるだろ
もう20年以上前から
おまえは戦後の話をしてるの?

それとトレーディングでは商社は関係各社の調整、在庫、流通、金融の機能を果たしているから商社が抜けたらメーカーや小売がその機能を自社でやらないといけなくなる

転売ヤーは機能はないよね?
間に入ることで余計な一手間増えてるだけで、いなくなっても誰も困らんよ

 

14: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:41:01.13 ID:6YXEIKfT0
レッチリはサインくれるから好き

 

16: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:41:36.03 ID:KPMS2ylf0
にわかロックファン御用達バンド

 

17: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:41:38.44 ID:63r8dgQk0
「運営仕事して!」とか馬鹿な他力本願じゃなくて、おまえらレッチリファン族がそいつらから買わなければ定価割れ〜3000円とかに下がる
転売目的の奴は6000円のTシャツなんて絶対要らんねんから売れなきゃ売れないでいいわなんて思ってない
下げてでも売りたい
転売ヤーに購入で負けた上に運営頼みじゃなくて、せめておまえらファンが安くなるまで結託して仕事しろ

 

196: 世の中ちゃんねる 2024/05/19(日) 06:47:33.60 ID:nMEQTOry0
>>17
これな。買うな買うな

 

22: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:46:32.06 ID:d5/+UWTH0
責め易い運営を責めるな
転売行為はそれをする人間が悪いの

 

24: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:47:28.75 ID:B+nHDEMZ0
アイスクリーム屋が無くなったと思ったら
レッチリのTシャツ売ってた

 

26: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:48:20.45 ID:oMqBJCfX0
メルカリだの何だのって出てきたから一気に転売屋が増えたな

 

36: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:54:26.95 ID:JRfO02+y0
運営じゃなくて国が仕事しないからいけない
法整備してメルカリとかヤフオクとか取り締まればいいだけ

 

37: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:54:44.45 ID:U1HLEAvY0
これはもうやったもん勝ち

 

44: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:57:44.40 ID:iPpYqlTL0
Tシャツ6000円の時点でおかしい
47: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 22:59:08.10 ID:eEmP/N8V0
1人1限とかにしなかったの?

 

51: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 23:00:54.99 ID:Q2Jht2po0
Tシャツにだいたい千円以上出すのがおかしい
なのでユニクロでも下着買わなくなったな
ところがこの頃はあのしまむらでもいい値段するんよね

 

54: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 23:02:34.88 ID:hCVmBKj00
地方のファンには有り難いんだろ
東京に出向いて数時間並ぶ手間を
1万円の手数料で手に入れられるんだから

 

178: 世の中ちゃんねる 2024/05/19(日) 04:49:59.49 ID:I6LwIBuN0
>>54
そう考えたらアリな気もするな

 

55: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 23:02:51.43 ID:G8ofchAI0
グッズのTシャツってボロ儲けだよな
原価いくらなんだろ
197: 世の中ちゃんねる 2024/05/19(日) 06:50:11.02 ID:funK4LAE0
>>55
プリントするだけだからなあ
お安く作って数千儲ける
タオルもなあボロい商売だわ༼⁠ ⁠つ⁠ ⁠◕⁠‿⁠◕⁠ ⁠༽⁠つ

転売禁止に出来ないなら無理じゃね?
買うやついるなら消えないだろうし

 

58: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 23:04:16.05 ID:vqzsbp8A0
海外のTシャツは生地も印刷も厚いんだよな
25年くらい前もこれくらいしたけど変わらないのか

 

81: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 23:26:46.18 ID:pTOerNfK0
>>58
わかるわ
2002年のサマソニで買ったフレーミングリップスのTシャツがまだ健在

 

74: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 23:21:28.96 ID:GZDepqrg0
転売ヤーも何時間も並んだ結果じゃね?

 

78: 世の中ちゃんねる 2024/05/18(土) 23:24:19.56 ID:cR+5DWbR0
転売ヤーから買わなけりゃ滅ぶよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716039116/


コメント

タイトルとURLをコピーしました