1: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:35:41.99 ID:5k/DsUQ30● BE:323057825-PLT(13000)
2022年2月、EU(欧州委員会)で、コオロギを食用昆虫としての商業化が可能だという決定がなされた。欧州委員会は2021年以降、冷凍、乾燥、粉末状態のミルワーム、トノサマバッタをすでに食用原料として正式に承認し、EU圏内での販売を許可している。今回はこれにコオロギが加わったことになるが、23年1月にはさらに、コオロギパウダー(コオロギを脱脂した状態の粉末)の市場投入を5年間許可する旨を発表した。
中略
ただ昆虫の消費は、フランスおよび欧州でも波紋を呼んでいる。地球温暖化問題を解決する代替たんぱく質としての声もあるが、ほとんどの人が拒否反応を示しており、SNS上では日常的に使う商品に昆虫パウダーを含めないでほしい、スーパーでは表示を見れるから良いとしても、将来的にブーランジュリー(パン屋)が原材料を開示しないままパンを販売する可能性も出てくるのでは? などと否定的な意見・心配の声が目立つ。またフランスでは昆虫食は非常にニッチな分野にとどまっており、これらの製品はほとんどが動物の飼料として使用されていた。
そしてイタリアでは3月初め、EUの決定を受け、伝統的なナポリピザにコオロギパウダーを入れお客さまに(実験的に)試食してもらい、その感想を集めたピッツェリアがあったという。しかし「受け入れられない、恐ろしい」との意見が相次ぎ、最終的に店主は「今回は伝統的なピッツァを守るために、このような挑発行為を行おうと考えました。将来、どのピッツェリアもこの小麦粉を材料として考えることがないよう願っています」と伊メディアに対して述べた。
引用元
パリ最新情報「欧州で波紋を呼ぶコオロギパウダー、EU委員会による販売認可で」
https://www.designstoriesinc.com/europe/cricket-powder/
Advertisement
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678880141/
276: 世の中ちゃんねる 2023/03/16(木) 07:04:48.63 ID:Ikp2Td5G0
>>1
欧州が始めたのに
責任取れや、欧州!
Advertisement
374: 世の中ちゃんねる 2023/03/17(金) 01:52:08.27 ID:NXqLJWw+0
>>1
なお、カタツムリ
2: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:36:11.89 ID:OeRugeCX0
そもそも誰がいいだしてるん?
69: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 21:01:49.57 ID:LuHZwpAo0
74: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 21:06:50.67 ID:oCCDFhTR0
>>69
やはりゲイツじゃねえかw
とんでもねえクソ野郎だな
156: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 22:39:47.15 ID:EhbWjBXD0
>>69
記事のとおり、ゲイツがアメリカで農地を買収しまくって
何をしているかと言うと、
遺伝子組み換えの食品に生産をシフトしてる
何を食わされる事になるのかわかったものじゃない
301: 世の中ちゃんねる 2023/03/16(木) 07:47:59.50 ID:4Q70n7cc0
>>69
こいつパソコンだけカタカタやってりゃ天才で尊敬されるのに
Advertisement
330: 世の中ちゃんねる 2023/03/16(木) 10:15:00.68 ID:86PgKBBa0
>>69
研究者に金もたせるとろくなことにならん
76: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 21:10:31.67 ID:50jWxugn0
>>2
上級国民の友達
5: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:36:41.12 ID:zjJ+CtzS0
欧州にも陰謀論者だらけだった
6: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:36:53.91 ID:UwGUZmpH0
全世界一斉虫食いキャンペーンほんま…
8: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:37:43.05 ID:9//c5v4f0
まず政治家と上級が食うとれ阿呆が
10: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:40:24.25 ID:odHmw07W0
だよな
それが普通の感覚だよな
12: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:40:40.43 ID:tsPPPI7o0
グレタは食べる
141: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 22:25:22.27 ID:cBM9CAF70
>>12
それはみんな支持しそう笑
16: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:42:45.11 ID:UYLmUW660
お前ら今貧しいながらもストロングゼロとカップ麺くらい食えてるだろ
近い内に高級食材になってコオロギが主食になるよ
47: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:55:51.24 ID:u4mPgUAc0
>>16
昆虫食は普通に高級品
他の食物の方が全然安いし入手性が良い
224: 世の中ちゃんねる 2023/03/16(木) 01:15:12.25 ID:XXej5efB0
>>16
余程の品種改良設備改良がないと無理
今のブロイラーって品種改良されすぎて
自分の重さで関節やられるくらい成長する
コオロギがこんな魔改造されたらどう成るんだろ
Advertisement
385: 世の中ちゃんねる 2023/03/17(金) 09:32:49.63 ID:OGERbffL0
>>16
コオロギが安価な食材だといつから勘違いしていた?
食うや食わずの極貧国向けならともかく先進国で推奨する必要はまるでない。
18: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:43:44.73 ID:qRt1IS850
なんだかんだ言うけど
所詮は 虫
ゲテモノだからな
19: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:44:33.05 ID:I1Lfeizk0
当たり前やろ(笑)
言い出しっぺだけ食っとけよ(笑)
28: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:49:17.69 ID:T30+m3sD0
コオロギなんて食うわけない
34: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:51:52.72 ID:5ikiFe0a0
食いたい奴が食えばいいだけなのに、なんで大騒ぎしてんの?
36: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:52:24.51 ID:1G4ze1+u0
意識高い系だけ食ってりゃいい
40: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:53:47.79 ID:3QzFHVgG0
コウロギ=辛ラーメン
42: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:54:15.04 ID:bIWtYYMT0
イナゴは食べた事あるんやけど似たような味なんかな
71: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 21:02:49.02 ID:U6PPmMQm0
>>42
バッタ、コオロギは雑食だから不味いらしいで
45: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:55:40.42 ID:czMYYm+w0
コオロギさん「助かったぁ〜 日本人は欧米の言う事なら無条件で聞くもんな」
55: 世の中ちゃんねる 2023/03/15(水) 20:57:48.20 ID:UwSyZUxb0
昆虫食の中でもなんでコオロギオンリーで推してんだろな
他に効率いいのあるやろ
Advertisement
相互RSS、相互リンクして頂けるサイト募集しています!
現在「世の中ch」と相互RSS、相互リンクして頂けるサイト様を募集しています。もし可能なサイト様いましたらよろしくお願い致します。当サイトのRSS,リンクはフリーです。自由に貼っていただいて構いません。
コメントを書く