
疑惑のチェスプレイヤー、調査の結果100以上の試合で不正をしていた可能性ついに調査の手が入り、チェス界が震撼。先日、チェス世界王者が相手の不正疑惑への抗議として試合放棄をしたニュースがありました。しかもおしりにバイブレータを仕
込んで、そこへ外部から信号を送らせてたのではないかいう衝撃の疑惑でした。今回はその続報です。
そこまでして勝ちたいか?疑惑のチェス・グランドマスターは19歳のハンス・ニーマン氏。Chess.comが調査を行い、それをウォール・ストリート・ジャーナルが記事として発表しました。その調査内容によると、ニーマン氏は少なくとも直近2年前まで100以上のオンラインの試合で外部からの指示をもらう不正行為を行っていたであろうとのこと。オンラインの試合だけでなく、対面の試合でもニーマン氏の勝率には数多くの「不規則性」が確認できるという調査結果でした。
調査書には「ニーマン氏が100以上のオンラインチェスのゲーム、そして賞金のかかったイベントでもおそらく不正をしていただろうことがわかりました」と書かれています。また調査には、ニーマン氏が勝率を上げるために露骨に行われた不正の実例が記されたニーマン氏宛の手紙も含まれているとのことです。
ニーマン氏は、2020年にChess.comの役員Danny Resnsch氏に電話で「不正を行ったことがある」と告白していました。ニーマン氏の不正は、例えばプレイ中にニーマン氏がパソコンの画面で新しいブラウザを開くと同時に怪しい動きをすることがあり、おそらく
不正にチェスエンジンを使って一番いい手を調べていたと考えられる行動なのだそうです。さらに「ニーマン氏が優れたチェスプレイヤーであることは間違いないのですが、彼の勝率は統計学上異常すぎるのです」とも調査結果には書かれています。
異常な高勝率少し時計を巻き戻しましょう。この不正疑惑が話題になったのは、チェスの世界王者マグヌス・カールセン氏がニーマン氏に世界大会で53連勝中に負けてしまうという番狂わせがあった直後、カールセン氏が大会を棄権したときでした。これは不正があったと
いうカールセン氏の無言の訴えでした。大会後にカールセン氏は、Twitterで「話せば大きな問題になる」とツイート。その数週間後に奇しくもまたカールセン氏とニーマン氏はオンラインでの対局があったのですが、このときもカールセン氏は一手動かしてすぐに棄権してしまいました。これも無言の抗議だったわけですが、先週ついにカールセン氏は一連の棄権についての声明を発表。カールセン氏の声明には「ニーマン氏はずっと昔に数回不正をしたことがあると告白していますが、もっと多くの不正をしていて、つい最近もしていると私は思っています。彼の対局での勝率上昇は普通ではないし、世界大会で対戦した際、彼は重要な一手でもまったく緊張感がなく、むしろ対局自体に集中していなかった印象でした」と書かれています。
https://www.gizmodo.jp/2022/10/cheating-in-chess.html
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665046037/
以前、ニーマン氏は12歳と16歳のときに不正をしたことがあると認めていて、「人生最大の過ちだった」と告白していますが、今回の調査が真実であるならば、人生最大の過ちからは何も学んでいなかったことになります。Chess.comによると、今回の調査結果は、チェスプレイヤーがチェスエンジンや不正なツールを使ってプレイしているかどうかを数多くの検出ツールを使用して分析したとのこと。プレイヤーの過去のパフォーマンス、そしてプレイヤーの実際の一手とチェスエンジンが推奨する一手とを比較するなど、行動を細かく監視した調査結果だそうです。
今回の調査結果はチェス界に大きな衝撃を与えていますが、今のところニーマン氏からの声明はありません。あとそこまでする?と、ある意味でチェス界にもうひとつの衝撃を与えたおしりバイブレータ不正。本当にそうしたかというのも時間があったら調べてほしい気持ちもあります。
これまで不正をしてこなかったことが人生最大の過ちだったんだろ?
むしろ対局自体に集中していなかった印象
そらまぁお尻に集中して気もそぞろだわな…
そりゃ対局に集中できないわな
まーた日本のHENTAIが世界に解き放たれてしまったか
裸でやってもいいって言ってたけど
これは真性かもしれませぬな
もう試合自体意味ないだろ
チェスはもうだいぶ前に人間じゃAIに勝てない事が確定してる
坂本君
この手のは勝ってレート上げなきゃ話にならんし通常クソ雑魚なのに特定の期間だけトップ勢蹴散らすとかやったらあからさまに疑われる
素人わからないけど、一貫性がなくなるからもっと怪しまれる
世界一強いやつ以外は答えを教えてもらった方が強い
その世界一がコンピュータに変わっただけだぞ
コンピュータに勝てない時代
電波遮断するしかないか
日本の将棋も休憩の取り方が緩いからな
トイレも禁止にすればいいよ
トイレにたった時点で負け
ならば素人でもワンチャンあるから盛り上がるわ
そもそも人間より強いAI同士に打たせてその棋譜覚えるって時点で人間のやってる競技じゃないよね
PC完全遮断で人間だけでやるなら意味があるけどな
やるでしょ
コメント