
1: 首都圏の虎 ★ 2021/06/12(土) 15:29:48.15 ID:CAP_USER9
ダイヤモンドバックス―エンゼルス(11日・フェニックス)エンゼルスの大谷は先発で5回を投げ、5安打2失点、8三振3四死球、1暴投2ボークで勝敗は付かなかった。防御率は2.85。六回から右翼に回り、七回の守備から退いた。チームは延長十回、タイブレークの末に6―5で競り勝ち、今季初の4連勝。
打者では4打数2安打1打点、1得点だった。内容は一ゴロ、右中間二塁打(打点1)、投ゴロ、右中間二塁打で打率は2割6分7厘。(共同)
エラー
引用元: ・【MLB】エンゼルス大谷は5回2失点 打者で4打数2安打1打点 [首都圏の虎★]
5: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:31:35.09 ID:eAOl+c2f0
大谷から交代した途端に同点にされてたな。
エンゼルスは相変わらずピッチャーが酷い
エンゼルスは相変わらずピッチャーが酷い
8: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:32:34.49 ID:+dd4Zgzs0
審判に勝ち消されたな
13: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:33:51.03 ID:bPI2rARL0
スタッシといい鈴木といい三振パスボールで自責つくの納得いかないわ
まともな捕手獲ってくれ頼むから
まともな捕手獲ってくれ頼むから
15: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:34:16.70 ID:gNlS+Vgt0
日本みたいな感覚で審判舐めると審判に嫌われるよな。
16: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:34:25.65 ID:hrng1DGL0
球審ひどかった
ボークは論外だしストライク判定もひどい
ボークは論外だしストライク判定もひどい
17: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:34:51.29 ID:wF5rPi9K0
あの2つのボークはないわ。
18: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:34:51.30 ID:3Xndaosh0
投手としても防御率2点台は立派だよなぁ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:34:53.77 ID:dxm83D8w0
ピッチャーやらんでホームラン打った方が盛り上がるのに
22: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:35:35.62 ID:u3Yky2FD0
アメリカの審判はこれがある
ご機嫌を損ねると報復的な偏向ジャッジをやってくる
ご機嫌を損ねると報復的な偏向ジャッジをやってくる
35: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:37:03.10 ID:ttAVC/Rg0
久々に100マイル出たし安心して見てられるわ
ボーク宣告した塁審はゴミ
ボーク宣告した塁審はゴミ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:40:19.71 ID:1sHnn/l20
二度のボーク判定なければ無失点だったろう、話にならんわ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:41:39.52 ID:baidl3fF0
日本のメディアが騒げど騒げど客席はリーグ随一の閑古鳥w
341: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:37:26.87 ID:1LCYZVG00
>>59
それ
本当に人気ないよな
それ
本当に人気ないよな
66: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:42:33.91 ID:lJi4/iGv0
もう審判はいらないわ
人種差別と無能がすぎる
画像処理とAI判定ですべて解決
人種差別と無能がすぎる
画像処理とAI判定ですべて解決
68: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:43:28.02 ID:HL/cxEBT0
海外解説でもあれがボークは酷いって言われたみたいだが、審判へのクレームっていうか審査請求みたいなのできないのかね
87: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:46:48.19 ID:pXRsRcDI0
>>68
向こうの大学の研究によると1シーズンに数万回誤審が起きてるらしいからねぇ
いちいちクレーム立ててたら審判誰もいなくなるw
向こうの大学の研究によると1シーズンに数万回誤審が起きてるらしいからねぇ
いちいちクレーム立ててたら審判誰もいなくなるw
69: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:43:43.36 ID:fjAAbat+0
5回くらいになるとコントーロール悪くなって自滅してる印象
76: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:44:51.04 ID:wRaxuq2V0
どんな判定されようとメジャーでは態度で不満表したら審判から嫌われるだけ
我慢するしかない
我慢するしかない
93: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:47:35.95 ID:UoTPW0IQ0
アジア人ヘイトだろあれ
あれくらいでボークとるか?
しかも2回も
あれくらいでボークとるか?
しかも2回も
94: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:47:39.17 ID:wRaxuq2V0
どんなに不可解な判定でもそれを受け入れて乗り越えられないようなら
大谷は大成しない
大谷は大成しない
98: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:48:14.36 ID:DD4pVkzo0
ダイヤモンドバックス相手に5回2失点は打たれ過ぎやろ
123: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 15:53:02.66 ID:hfSgMZzY0
ゆとりローテでもなかなか勝てないな
187: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:04:28.77 ID:cbnQdMsT0
まあ人種差別だなわ
黒人なら逆に守られるし
白人ならあそこまでしない
黄人だから狙われた
コロナでアジアンヘイトマインドがある審判もいる
黒人なら逆に守られるし
白人ならあそこまでしない
黄人だから狙われた
コロナでアジアンヘイトマインドがある審判もいる
207: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:11:32.12 ID:zsYrnYbo0
この人ピッチャーとしてはいつもグダグダだよね
355: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:42:58.96 ID:yT3kPNa10
>>207
イニング食えなすぎ
結局投げた後守備もアリバイ1回だけだし
イニング食えなすぎ
結局投げた後守備もアリバイ1回だけだし
210: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:11:44.51 ID:6+C+lwNp0
せめて6回2失点なら合格レベルなんだけどなぁ
211: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:11:53.82 ID:roQfrjxc0
大谷は顔芸だしすぎて審判を刺激してしまった
投手はやはりポーカーフェイスでなければ
涌井に弟子入りしろ
投手はやはりポーカーフェイスでなければ
涌井に弟子入りしろ
235: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:16:43.18 ID:Vw4u5j+t0
大谷が勝てなかったのを審判のせいにする大谷信者w
シーズン半分終わって2勝しかできてないんだから実力不足を認めろよ
シーズン半分終わって2勝しかできてないんだから実力不足を認めろよ
275: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:23:25.09 ID:MpE/0t0w0
大谷って選手にも審判にも不快なリアクションオーバーする奴だわな
あれは侮辱だわ
悪い意味で他人を見下げてる
あれは侮辱だわ
悪い意味で他人を見下げてる
344: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:38:33.12 ID:sysPu+o60
>>275
確かに以前盗塁失敗した時ノーノーみたいなニヤケ顔でリクエストさせた事あったけど
余裕アウトだった
そういうのが回りまわってるのか?
だとしても今回のはね
確かに以前盗塁失敗した時ノーノーみたいなニヤケ顔でリクエストさせた事あったけど
余裕アウトだった
そういうのが回りまわってるのか?
だとしても今回のはね
407: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:57:35.17 ID:q73uvqDW0
>>344
あれ、メイトや監督もウンザリしてるんだよね
大谷って態度がいちいち女々しいんだよ
あれ、メイトや監督もウンザリしてるんだよね
大谷って態度がいちいち女々しいんだよ
567: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 17:42:31.41 ID:yT3kPNa10
>>407
女々しいし生意気
リクエストは監督が判断してやるもん
女々しいし生意気
リクエストは監督が判断してやるもん
325: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:34:13.81 ID:v9FpvaG20
あんなわかりやすく大げさにプレート外してるのに
わからないなら
もう審判辞めたほうがいい
白人投手なら絶対にこんなのボークにならない
人種差別にも程がある
わからないなら
もう審判辞めたほうがいい
白人投手なら絶対にこんなのボークにならない
人種差別にも程がある
336: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:36:13.07 ID:C+58b0kP0
大谷翔平
(打) .267 17本 45打点 OPS.961
(投) 2勝1敗 防御率2.85 47.1回 奪三振68
(打) .267 17本 45打点 OPS.961
(投) 2勝1敗 防御率2.85 47.1回 奪三振68
340: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:37:22.95 ID:Ta0vVa/20
>>336
微妙な成績だな
二刀流だと微妙になるんだよな
微妙な成績だな
二刀流だと微妙になるんだよな
351: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:41:35.28 ID:5n9j72dt0
>>340
微妙どころか普通にいい。打者・投手それぞれで大半の専任野手(投手)より成績いいから、普通にMVP投票でそこそこ票を得れる。
微妙どころか普通にいい。打者・投手それぞれで大半の専任野手(投手)より成績いいから、普通にMVP投票でそこそこ票を得れる。
349: 名無しさん@恐縮です 2021/06/12(土) 16:41:20.83 ID:oWKStWrU0
選手は一流、審判は三流
それがメジャーリーグ
それがメジャーリーグ
コメント