
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:15:39 ID:YK8M
みんな普通に生活できてるし困らない
引用元: ・【朗報】袋が有料化されても問題無かった
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:16:21 ID:qQwu
結局買うから意味がない
4: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:16:37 ID:YK8M
>>2
問題ないよな
問題ないよな
8: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:17:39 ID:qJ69
>>2
意味がない事は無い
袋買った金で海や川キレイにするんだろ?
意味がない事は無い
袋買った金で海や川キレイにするんだろ?
14: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:19:37 ID:8YWb
>>8
しないよ
今までは店が負担してた金額が無くなるだけ
しないよ
今までは店が負担してた金額が無くなるだけ
23: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:21:45 ID:qJ69
>>14
うわーマジかよー
ドロボー
うわーマジかよー
ドロボー
50: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:27:13 ID:8YWb
>>23
今までは店が経費として負担してただけや
許してやれ
今までは店が経費として負担してただけや
許してやれ
5: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:17:14 ID:wv95
レジの人は迷惑しとるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:17:54 ID:YK8M
>>5
スーパーは前から有料なんだし
それでも店員は問題なかったぞ
スーパーは前から有料なんだし
それでも店員は問題なかったぞ
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:17:20 ID:YK8M
レジの人ともコミュニケーション取れるしええことづくめ
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:17:49 ID:fYPm
>>6
ワンラリー増えてなんになるんや
ワンラリー増えてなんになるんや
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:18:38 ID:YK8M
>>9
顔覚えてもらえる
顔覚えてもらえる
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:17:31 ID:Peot
プラスチックごみ入れる袋が無くなったの地味に辛い
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:18:24 ID:ntHP
実質消費税が+5円されたようなもん
13: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:18:53 ID:YK8M
>>11
スーパーは前から有料だったぞ
スーパーは前から有料だったぞ
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:19:56 ID:dv3e
スーパー袋有料のくせにレジで生もの製品をちっちゃいビニ袋に包んでいくのマジでいっつもモヤモヤする
29: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:22:35 ID:a61V
>>15
自分でやるからほっといてって思うことはあるな
肉や魚ひともかく豆腐とかはんぺんとか包装されてる食品
自分でやるからほっといてって思うことはあるな
肉や魚ひともかく豆腐とかはんぺんとか包装されてる食品
16: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:20:16 ID:uAL9
殴られた店員も一人はおるやろ?
18: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:20:34 ID:YK8M
>>16
居るんじゃね?
それは客が悪い
居るんじゃね?
それは客が悪い
17: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:20:32 ID:WYMB
セルフレジも増えたしええことや
21: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:20:53 ID:YK8M
>>17
今やお客がバーコード読み込む時代
今やお客がバーコード読み込む時代
30: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:22:40 ID:WYMB
>>21
チンタラしてる店員よりかはいいと思う
チンタラしてる店員よりかはいいと思う
34: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:23:28 ID:YK8M
>>30
そのおかげで遅いやつがいるから周りの客も迷惑してるけどな
そのおかげで遅いやつがいるから周りの客も迷惑してるけどな
22: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:21:07 ID:Nsq7
国民から選ばれた自民党の政策やしな
嫌なら日本から出ていけばいい話
嫌なら日本から出ていけばいい話
26: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:22:00 ID:YK8M
>>22
そのおかげで今や日本の技術者が中国行って日本の技術衰退しているから草
そのおかげで今や日本の技術者が中国行って日本の技術衰退しているから草
24: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:21:48 ID:a61V
なお万引き率
25: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:21:58 ID:iErx
袋使い回しとるわ
27: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:22:08 ID:9nWM
レジ混むしセルフレジも駐車券やら何やらでめんどくさい
28: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:22:28 ID:xPyR
300円のマイバック買ったら100回以上使わないとな
33: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:23:14 ID:a61V
>>28
売れ残ったマイバックが大量にプラゴミに…という矛盾
売れ残ったマイバックが大量にプラゴミに…という矛盾
31: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:22:54 ID:YK8M
マイバックなんて買ってないぞ
毎回袋買ってる
毎回袋買ってる
32: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)17:23:09 ID:N8rj
レジの後わざわざ詰め直さなきゃいけないからダルくなったわ