1: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 18:45:20.30 ID:gwqb5hJG9
>>11/16(木) 16:35配信
KSB瀬戸内海放送 高松市中央図書館で2022年春ごろから、蔵書のページが大量に破られる被害が相次いでいることが分かりました。(記者)
「こちらの本は最後の部分が破られていて、ミステリーの結末が読めなくなっています」図書館によりますと、高松市中央図書館と瓦町FLAG内にある分室で、2022年春ごろから10月中旬までに、少なくとも45冊の被害が確認されました。
多いものでは約120ページ、少ないものでも10ページほどが破られていて、手で強く引っ張ったとみられています。
いずれも東野圭吾さんや宮部みゆきさんら、人気作家の小説です。
ソース⇩
https://news.yahoo.co.jp/articles/298674073aac536e0f9db2bd4ff37cd03c97e0a2
455: 世の中ちゃんねる 2023/11/18(土) 10:23:47.06 ID:tRuVBOo50
>>1
電子書籍の「ここまで無料」みたいな?
見たきゃ買えよと?
電子書籍の「ここまで無料」みたいな?
見たきゃ買えよと?
6: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 18:49:19.07 ID:J3s44uj80
こいつが犯人とか書いておけば良いものをw
11: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 18:52:37.07 ID:Wl21nji30
>>6
これな
中盤くらいにネタバレするのが一番ダメージでかい
これな
中盤くらいにネタバレするのが一番ダメージでかい
8: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 18:51:10.17 ID:4sIFWMpb0
120ページも破れてたら読む前に破損に気付くやろ
13: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 18:52:58.35 ID:oJkoyrlb0
想像力を働かせて結末を作れ!
15: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 18:53:52.79 ID:2kg5mV7B0
買えば良い
18: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 18:55:33.08 ID:dMnGkMn50
日本人独特の性根の悪さ
29: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 19:01:50.48 ID:dWWajKOA0
すぐ補充が聞きそうな作家の作品というのが救いだな
32: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 19:03:11.12 ID:0rox2lgG0
図書館の存在意義があるっちゃあろうが養老の施設に成り下がってる
75: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 19:29:54.17 ID:EmXjc8Xr0
自分で考えろ、主人公に甘えるなってメッセージ
112: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 19:56:20.27 ID:3YfIRZS/0
本を意図的に破ったことはないな
219: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 20:57:47.64 ID:vF3QT5j00
ミステリアス作家になれなかったやつの仕業だろう
青葉と同類で放置しとくともっと大きなことやらかす可能性ある
軽く考えない方がいい
青葉と同類で放置しとくともっと大きなことやらかす可能性ある
軽く考えない方がいい
420: 世の中ちゃんねる 2023/11/17(金) 23:30:39.47 ID:VHPDN/D70
そんなの破られた本に指紋がついているとか
指をなめてページめくって唾液がついているとか
ページの間にフケや髪が落ちているとか科学捜査しろよ
指をなめてページめくって唾液がついているとか
ページの間にフケや髪が落ちているとか科学捜査しろよ
430: 世の中ちゃんねる 2023/11/18(土) 02:37:51.81 ID:A86f2dDi0
頭使うから良さそう
ドグラマグラは帯とか本のあらすじに犯人書いてあるパターン
ドグラマグラは帯とか本のあらすじに犯人書いてあるパターン
447: 世の中ちゃんねる 2023/11/18(土) 06:45:35.63 ID:+/FGud4L0
映画も本も不幸な展開になると結末ハッピーか見て安心してから読んでしまう癖がある
456: 世の中ちゃんねる 2023/11/18(土) 10:37:13.59 ID:aYDx6xj70
>>447
仲間がいた
仲間がいた
460: 世の中ちゃんねる 2023/11/18(土) 12:51:54.81 ID:DDb2yRht0
図書館で借りたら
自分はなにもしていないことを
返却時に証明しないといけない時代
自分はなにもしていないことを
返却時に証明しないといけない時代
463: 世の中ちゃんねる 2023/11/18(土) 13:20:55.89 ID:6YUiAinw0
>>460
よく見てから借りるか、古い本なら返す時は夜間ボックスがいいな。
一度、担当のおばちゃんに傷んでいるから弁償しろと難癖つけられ、言い合いになり、図書館のカードを返したことがある。
よく見てから借りるか、古い本なら返す時は夜間ボックスがいいな。
一度、担当のおばちゃんに傷んでいるから弁償しろと難癖つけられ、言い合いになり、図書館のカードを返したことがある。
461: 世の中ちゃんねる 2023/11/18(土) 13:01:53.04 ID:89Lpc4Yc0
犯人に丸を付けたことはある
465: 世の中ちゃんねる 2023/11/18(土) 13:28:31.89 ID:vqOxE2Ar0
いい大人が本読みたきゃ買えよ
図書館は金のない子供や年金暮らしの年寄り限定にすべき
図書館は金のない子供や年金暮らしの年寄り限定にすべき
468: 世の中ちゃんねる 2023/11/18(土) 14:28:22.45 ID:juYDON8X0
どうせ作り話なんだから好きに想像すりゃいい
作者が想像するか自分が想像するかの違いだけ
所詮ただの作り話
作者が想像するか自分が想像するかの違いだけ
所詮ただの作り話
469: 世の中ちゃんねる 2023/11/18(土) 14:28:48.86 ID:UCVOYSwd0
ネタばれされるよりはマシだな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700214320/