「大阪フェルナンデス」が破産

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク
 
1: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:18:07.18 ID:qwJjjQja0 BE:422186189-PLT(12015)
エレキギター「フェルナンデス」は、多数のトップギタリストが愛用
https://news.yahoo.co.jp/articles/db57284f278c8a34ce31ada3c1a450de52ea958b

(株)大阪フェルナンデス(資本金1000万円、大阪市北区、代表木川洋氏)は、1月10日に事業を停止し、事後処理を坂本望弁護士(大阪市北区、弁護士法人サン総合法律事務所)ほか1名に一任、自己破産申請の準備に入った。

当社は、1977年(昭和52年)8月に、楽器販売を手がける(株)フェルナンデスの大阪営業所を分離する形で設立。西日本における同社製品の総販売代理店として、エレキギターおよび同付帯品の卸売りを行っていた。

小売単価2万円程度の低価格品から50万円程度の中・高級品まで幅広く取り扱い、北陸・愛知県以西の西日本全域を営業エリアとして楽器小売業者に販売。
著名ミュージシャンとの契約などで同ブランドの人気が高まるなど、ギター市場において相応の知名度を獲得しバンドブームを追い風に業容を拡大、94年7月期には年売上高約14億6300万円を計上していた。

若者のギター離れ
しかし、若年購買層の趣味の多様化や提携ミュージシャンの人気の沈静化、他社製品との競合などもあり売り上げは漸減。
さらに、ギター職人の不足など業界環境も厳しく、業容は縮小を余儀なくされ、2019年7月期の年売上高は約2億2400万円にまで落ち込んでいた。
その間、収益も低調ななか、取引先への支払い遅延が発生するなど厳しい資金繰りが表面化。金融機関へ借入金の返済リスケジュールを要請していた。

コロナ禍で軽音楽部やバンドサークルなどの活動が制限
さらに、2020年以降は新型コロナウイルス感染拡大により、学校の部活動などにおけるバンド活動が制約され、得意先である楽器店の業況が悪化したことで2022年7月期の年売上高は約1億1200万円にまでダウン。
7期連続で営業段階から欠損を強いられ、債務超過に陥っていたなか、先行きの見通しが立たなくなり今回の事態となった。
負債は2022年7月期末時点で約9500万円。

なお、エレキギターで著名な「フェルナンデス」ブランドを有する(株)フェルナンデスとの間で資本関係はなく、同社は営業継続中。

[adchord]

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673763487/

2: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:18:59.32 ID:WsbDQefP0
ギブソンも倒産したしな

 

3: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:19:10.97 ID:WsbDQefP0
ギターはもう終わりだろ

 

6: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:21:24.36 ID:v7JyRCDR0
みんなギター弾けよ

 

7: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:23:11.99 ID:mbEg16yk0
>>6
子供の声でも「ウルサイ」から、今後楽器は売れないだろうね。

 

111: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 17:08:06.05 ID:6asfXBL+0
>>7
今時はオーディオインターフェース通してヘッドホンでもアンプとほぼ同様の音で聞ける
それどころかヘッドホンにデジタルのエフェクターが入ってそれだけで完結するようなのまである

 

9: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:24:24.89 ID:SGeMWp4E0
fender買えないビギナーが買ってた印象

 

13: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:27:58.26 ID:B8g3c8M40
フェルナンデスのギター持ってるよ

[adchord]

14: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:28:12.74 ID:Z0Zs0qDs0
日本人のミュージシャンがよく使ってたイメージなのに
ESPに流れたんかな

 

131: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 17:42:04.22 ID:yRY+mK200
>>14
あとYAMAHA強いよな
パシフィカでだいたいいける

 

134: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 17:44:30.15 ID:bsNxX1Rf0
>>131
パシフィカは悪くはないとは思うが中級者までだな 使えるのは

 

19: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:32:04.31 ID:l3XOsob+0
和製フェンダーか

 

21: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:32:36.33 ID:vtKCTc/E0
勘違いしてる人多いけどフェルナンデスが倒産したんじゃなくて、西日本でフェルナンデスを販売してた会社が倒産しただけ。

 

254: 世の中ちゃんねる 2023/01/16(月) 03:13:47.53 ID:DBcLggVH0
>>21
販売がダメなら製作も近いんじゃね?

 

31: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:39:47.69 ID:EaekHr750
初心者用安物ブランドというイメージから脱却できなかったのが敗因

 

33: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:42:33.06 ID:ARZPuHXy0
けいおん並のブームは引き起こせなかったか

 

38: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:47:06.00 ID:hV03H8FJ0
まあギタリストにとってフェルナンデスはステータスかもしれないけど
ベーシストにとっては雑魚だったよね
上手い奴はみんなアイバニーズ

 

69: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 16:13:42.24 ID:SEzA6mCP0
>>38
ベース上手い奴はワーウィックSS1やスペクターNS-2ってイメージ。あのフォルムに惹かれるのかね?

 

74: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 16:22:42.06 ID:QtlMDKYo0
>>38
グレコ

 

40: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 15:47:57.69 ID:3bKT7LVr0
大阪フェルナンデスなんて知らんし。

 

56: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 16:06:47.54 ID:OFl03VgZ0
めちゃ有名所じゃねえか
ギター初心者といえばフェルナンデスやろ

 

58: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 16:07:26.92 ID:ArD61ueI0
マジか布袋どうすんだよ

 

61: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 16:10:00.66 ID:rFszvg940
>>58
もうずっと前からゾディアックでしょ

[adchord]

60: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 16:09:17.34 ID:OFl03VgZ0
セカストやオフハウスに大量の中古ギター置いてるからな
安いと3000円くらいで買える
状態もいい
これが原因やろ

 

114: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 17:18:04.01 ID:pSeTu8M60
高校入学祝いにフェルナンデスのストラト買ってもらったなあ。6万だった

 

115: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 17:19:37.63 ID:lRD3QjbW0
ギターは一万円で買えるからね
品質も悪くない

 

314: 世の中ちゃんねる 2023/01/16(月) 12:23:14.85 ID:oZSQCmjz0
>>115
昔な比べたらの話でまともに使うとなると一万のは厳しい
自分でネック調整やら弦高いじれないと厳しい

 

126: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 17:34:34.97 ID:Jgn7+ipO0
バンドブームの時フェンジャパ買っておけばよかった

 

127: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 17:34:39.44 ID:eRKOkKG30
そこのギターの値段が跳ね上がるのか?
それで在庫処分し金回収したら復活?

 

129: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 17:37:27.71 ID:GjkEucJO0
>>127
在庫なんて何年も前からないじゃん

 

198: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 19:24:36.18 ID:vbGyah1r0
昔はフェルナンデスのレスポールで
真っ黒なロバートフリップカスタムとか聞くと
昔は胸が熱くなったけど、ここ20年の動向を振り返ると失望ばかりだもんな

 

207: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 19:47:49.75 ID:/AYgaaTP0
フェルナンデスって昔、ロゴもフェンダーに似ててパクリメーカーかと思ってた

 

217: 世の中ちゃんねる 2023/01/15(日) 20:09:51.89 ID:zXZgoDLX0
ロックブームが終わっちゃったもんな
いいギター作ってたのに

[adchord]

コメント

タイトルとURLをコピーしました