1: バン・アレン帯(栃木県) [US] 2021/06/20(日) 19:33:50.03 ID:RIU90fWZ0● BE:886559449-PLT(22000)
議論を呼ぶYouTubeプレミアムのテレビCMから考える、動画広告の未来
最近Googleが、YouTubeプレミアムのテレビCMを本格的に展開しはじめたことが、ネット界隈でちょっとした議論を呼んでいます。
「いつでもどこでも、楽しみが途切れない」というキャッチコピーで、YouTube Japan 公式チャンネル上には6種類の広告が公開。
それぞれ、バックグラウンド再生などのYouTubeプレミアムのメリットを訴求している動画になっているのですが、
テレビCMでメインで展開されていると思われるのが、「広告なし」を訴求したバージョンです。
テレビCMで広告の非表示を訴求
このテレビCMでは、ヨガをしている最中に広告がはじまってしまって困るという、
YouTubeを使っている人なら誰もが感じたことのあるであろう状況を例に、YouTubeプレミアムなら広告が出ないという内容を訴求しています。
無料版は広告が表示され、プレミアムなどの有料版にすれば広告が出なくなるというのは、
いわゆるフリーミアムと呼ばれるビジネスモデルでは普通の話で、特に珍しい話ではありません。
ただ、これまでYouTubeの広告表示のされ方に不満を持っていたユーザーからすると、
このYouTubeの自らの広告モデルを自己批判するようなテレビCMは、ツッコミどころ満載。
ツイッターを検索すると「YouTubeも広告邪魔だと思ってたんだ」、
「楽しみを途切れさせてたのはYouTubeでは」や「広告を無くせるのを広告でアピールするのか」という趣旨の発言を多数見つけることができます。

議論を呼ぶYouTubeプレミアムのテレビCMから考える、動画広告の未来(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
最近Googleが、YouTubeプレミアムのテレビCMを本格的に展開しはじめたことが、ネット界隈でちょっとした議論を呼んでいます。「いつでもどこでも、楽しみが途切れない」というキャッチコピーで、Yo
引用元: ・youtube「月980円で楽しみが途切れない!」 ←は?途切れさせてんのはお前だろ
6: ウンブリエル(兵庫県) [RO] 2021/06/20(日) 19:35:45.32 ID:NwS5Y8NW0
わざと劣化させて元に戻すには金払えってスタイルよね
268: はくちょう座X-1(ジパング) [MX] 2021/06/20(日) 20:45:50.66 ID:4Kmolhep0
>>6
こういうのには金払う意欲が失せるな
フルオープンでお布施形式の方がまだ好感ある
7: アルタイル(東京都) [CA] 2021/06/20(日) 19:35:49.09 ID:LkRqmJIc0
企業側はよくこれに広告費出すな
10: 百武彗星(茸) [US] 2021/06/20(日) 19:36:06.57 ID:lYkUw/pQ0
CMの時はコメント読んでるから別に
13: 海王星(埼玉県) [IT] 2021/06/20(日) 19:36:19.91 ID:OdcD848P0
月980円払う程度なら5秒くらいは我慢しますわ
14: 大マゼラン雲(埼玉県) [CN] 2021/06/20(日) 19:36:22.33 ID:x088twWZ0
この感じニコニコプレミアム思い出す
17: 百武彗星(ジパング) [US] 2021/06/20(日) 19:37:15.43 ID:gQ2/R9iP0
はっきり言った方がマシよな。
お金欲しいって
43: バン・アレン帯(栃木県) [US] 2021/06/20(日) 19:43:08.59 ID:RIU90fWZ0
>>17
その通り
広告で儲けるビジネスモデルも、有料でそれを解除するビジネスモデルも全然ありなんだけど
もっと言い方というものがあるだろと。
脅迫に近いよ今のこのCMは
77: アンドロメダ銀河(奈良県) [GB] 2021/06/20(日) 19:47:37.44 ID:h62mJm+b0
>>17
その点Wikipediaははっきりお金くれって言ってくるから偉いよね
21: ヒアデス星団(東京都) [ニダ] 2021/06/20(日) 19:38:05.49 ID:fAsR4bxb0
ぶっちゃけ広告cmなんて効果あんのか
31: カストル(東京都) [US] 2021/06/20(日) 19:40:56.37 ID:PeR0WsSx0
>>21
騙す目的のやつくらいしかなさそう
208: フォボス(茨城県) [FR] 2021/06/20(日) 20:21:23.30 ID:2OVbbpoW0
>>31
実際詐欺広告みたいなの多いよなw
これで必ず儲かるとかwww
23: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [IT] 2021/06/20(日) 19:39:19.31 ID:PRCAFimG0
サービス維持するためには仕方ないだろ。
どんだけの維持費がかかると思ってんだ!
25: ポラリス(茸) [DE] 2021/06/20(日) 19:40:21.41 ID:KMh0OKus0
囲い込んでから不便にして金要求するやりくちは韓国みたいだな
27: カペラ(山形県) [US] 2021/06/20(日) 19:40:27.93 ID:K6Z9G0Q30
オススメで面白くもねぇもんばっか勧めてくの止めたら払ってやる
あと検索ガバすぎてんのも直せ
サムネ広告消せウザetc
やっぱ必要な時しか使わんから勝手に改悪しまくってろ
29: ベテルギウス(光) [JP] 2021/06/20(日) 19:40:41.17 ID:DZL5kUyS0
別に擁護する気は無いけどそれが収益なんだから当然では
33: 冥王星(千葉県) [ニダ] 2021/06/20(日) 19:41:18.89 ID:3f32A5b30
280円くらいなら入るけど1000円はなんか払うきになれん
40: 赤色超巨星(茸) [BR] 2021/06/20(日) 19:42:44.68 ID:WFtC6sNw0
まぁ商売やから仕方ないやろ。無料なものが増えすぎなんだよ
42: ハレー彗星(岩手県) [ニダ] 2021/06/20(日) 19:43:06.44 ID:4qxsjFJg0
バックグラウンド再生くらいデフォルトでやらせろよ
48: トラペジウム(北海道) [US] 2021/06/20(日) 19:43:56.64 ID:F5F8Tv6R0
字幕出てるのにわざわざ
被せてくる宣伝するようになってきたもんな
字幕出てなきゃなかなか出てこないのに
出してる動画に限って何度も被せてくるんだよ
49: デネブ(東京都) [IN] 2021/06/20(日) 19:44:01.43 ID:PUjieW2x0
CMうざ過ぎてつべ見ない
204: 金星(ジパング) [GB] 2021/06/20(日) 20:19:07.43 ID:mVbqogVL0
>>49
これ
CMウザいから見なくなった
52: プランク定数(庭) [KR] 2021/06/20(日) 19:44:45.07 ID:osre0X7W0
つべに広告出してもその企業や出演タレントに嫌悪感抱くだけっていう自覚は広告主にはあるのかな
57: ヘール・ボップ彗星(茨城県) [KR] 2021/06/20(日) 19:45:16.98 ID:qqqKohus0
その前に糞みたいな動画どうにかしろ、文字だけ画像だけのスライドショー要らん
59: アクルックス(福岡県) [ニダ] 2021/06/20(日) 19:45:21.64 ID:udvn95FX0
15分の動画でCM4回も挟むのはさすがにウンザリだわ
80: 地球(熊本県) [US] 2021/06/20(日) 19:48:18.04 ID:BnQVHRhe0
アドブロック使ってるのでどうでもいいです
収益が足りないならもっと広告入れてもいいよ
88: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [ニダ] 2021/06/20(日) 19:49:37.32 ID:oQeUv5lr0
日本のYoutubeはCMが世界一多い。ロシアなんてほとんど無く見れる
90: パルサー(神奈川県) [US] 2021/06/20(日) 19:50:02.00 ID:4WVe4/SD0
金を払えば広告を見ないで済む
金を払わない層に広告を見せるwww
バカですね
95: 宇宙定数(大阪府) [US] 2021/06/20(日) 19:50:15.48 ID:4P5fl32V0
11,760円/年
クソ広告回避できるのにするためだけにしては高いよ。
あ、ちなみに誰でも簡単に無料で回避できます。
143: ブレーンワールド(福島県) [US] 2021/06/20(日) 20:00:12.50 ID:j1xqNLSR0
配信者ってうまく行きゃ年収何千万、とか億とか行くんでしょ?それが世界中に居るわけだよね
動画に広告付けるだけでYouTube社ってそんなに儲かるもんなのか
196: エイベル2218(東京都) [GB] 2021/06/20(日) 20:17:01.50 ID:Vn+FWlMC0
vancedとアドブロで楽しみが途切れない
261: フォボス(東京都) [US] 2021/06/20(日) 20:38:20.58 ID:yd/hVEn80
まあ正直に金払うアホが一定数いるおかげでアドブロも見逃されてんだろうけどな
263: アークトゥルス(ジパング) [TH] 2021/06/20(日) 20:40:07.52 ID:05LWn47+0
ユーチューバーの広告って入れるタイミングとか本数とか自分で決めてるのか?
多すぎると低評価入れて登録解除してるが
265: ベテルギウス(大阪府) [US] 2021/06/20(日) 20:40:37.35 ID:3H+pyCAd0
面白いCMなら見続けるんだけどなぁ
企業も自分たちで動画あげて面白い製品レビュー動画つくればいいのに
315: プランク定数(光) [US] 2021/06/20(日) 21:36:56.59 ID:hV4LyMQm0
YouTuberに払う金減らせばいいじゃん
どうせロクでもない投稿しかしてないんだし
344: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US] 2021/06/20(日) 22:10:39.46 ID:ZpTW0Zq10
広告の質が悪すぎる
よくもまあここまで胡散臭い広告集めてくるよなってぐらい
350: 青色超巨星(東京都) [CN] 2021/06/20(日) 22:19:39.51 ID:4ARXJs8d0
前は黙ってCM見てたけど
最近ホントうざすぎる
流石にBraveにしたわ
361: ハダル(大阪府) [EU] 2021/06/20(日) 22:24:44.03 ID:kU40SHiD0
課金したいんだけどしたら負けみたいな妙な考えが頭をよぎるんだよね
そう思わせる何かがyoutubeには確かにある
366: アルファ・ケンタウリ(福岡県) [DE] 2021/06/20(日) 22:29:01.30 ID:GyrML4xl0
広告ブロッカーを使わない人は間接的に金を払ってるってだけ
俺はただだから見てるってだけ
払いたい人が払えばいい
386: 宇宙定数(東京都) [EU] 2021/06/20(日) 22:45:02.34 ID:EXlM0IHe0
これってスポンサーバカにしてない?
まるでスポンサーが迷惑みたいな。
迷惑なんだけどね(笑)
403: 亜鈴状星雲(光) [TH] 2021/06/20(日) 23:11:05.80 ID:qVVyJWFZ0
最近芸能人がYou Tubeに湧いてるよねw
ハッキリ言って迷惑なんだよね…テレビだけでなんちゃって日本人しとけよw
505: ウォルフ・ライエ星(大阪府) [US] 2021/06/21(月) 05:18:34.17 ID:I2+htKSU0
広告主がYouTubeの広告費に耐えられなくなってきたから有料にして広告費下げてんだろ
525: ソンブレロ銀河(ゾウガメ) [US] 2021/06/21(月) 06:48:28.43 ID:kkxu1chPO
(´・ω・`)つべに金払ってまで見たい動画なんて無いんだよなぁ
コメント