1: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:26:11.33 ID:spsHtd9q9
お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(40)と「ぺこぱ」松陰寺大勇(41)がトークを繰り広げるYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」が10日までに更新。カズレーザーが学歴の意味について語る場面があった。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/adb5a6fc2e5f04e7c01eaa6d41426b702a0618d8
3: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:28:57.24 ID:bpIUk/Nn0
学歴より、「文化人気取りの芸能人」が必要ない
202: 世の中ちゃんねる 2025/02/12(水) 20:21:58.72 ID:+8SrwG7h0
>>3
ロンドンブーツの田村淳なんか
慶應大学院を修了して学歴コンプが消えた
ロンドンブーツの田村淳なんか
慶應大学院を修了して学歴コンプが消えた
4: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:29:44.28 ID:iyDyvgS50
Fランは社会に出ても、高卒と変わらないのは事実
9: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:36:50.88 ID:jzd4sfyH0
>>4
文系は知らんけど理系は論文作成を通してサラリーマンとして使えるテクを学から
なんだかんだで高卒とは雲泥の差よ
文系は知らんけど理系は論文作成を通してサラリーマンとして使えるテクを学から
なんだかんだで高卒とは雲泥の差よ
29: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:45:25.01 ID:CGMflWU10
>>9
Fランなんて就職先は零細しか無いだろ?
スーツ着る仕事なら、飛び込み営業とか、訪問販売とかでしょ
中卒と変わんないよ
Fランなんて就職先は零細しか無いだろ?
スーツ着る仕事なら、飛び込み営業とか、訪問販売とかでしょ
中卒と変わんないよ
95: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 23:59:24.10 ID:EeVx0XI40
>>29
大半がブラック企業
大半がブラック企業
147: 世の中ちゃんねる 2025/02/12(水) 05:15:36.37 ID:d5gmAwic0
>>4
俺は高卒なんだけど学歴コンプ皆無
勉強嫌いだっただけで地頭は慶応の姉より良かったからな
中学の時下から数えた方が早かった俺が親のご褒美に釣られて一度だけクラス一位取った時は周りはバカみたいに驚いてたけど俺自身はあの程度の勉強で一位取れた事に驚いた
俺みたいな地頭の良い高卒結構いるんじゃね
俺は高卒なんだけど学歴コンプ皆無
勉強嫌いだっただけで地頭は慶応の姉より良かったからな
中学の時下から数えた方が早かった俺が親のご褒美に釣られて一度だけクラス一位取った時は周りはバカみたいに驚いてたけど俺自身はあの程度の勉強で一位取れた事に驚いた
俺みたいな地頭の良い高卒結構いるんじゃね
5: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:32:24.66 ID:ZGett4e40
ひろゆきみたい
6: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:34:27.39 ID:yhyeymWJ0
カズレーザーも何者でもないもんな
たしかに学歴は大事だな
たしかに学歴は大事だな
11: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:38:16.52 ID:BhE7GqWG0
早慶とか私大行く意味って良く分からない。
37: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:49:52.09 ID:x1FCYoCv0
>>11
まずは早慶出てから言えw
とりあえず早慶ならあまり苦労せずに
大企業入って高めの年収もらえるぞ
まずは早慶出てから言えw
とりあえず早慶ならあまり苦労せずに
大企業入って高めの年収もらえるぞ
120: 世の中ちゃんねる 2025/02/12(水) 00:49:47.42 ID:Y6xou9rz0
>>37
人生楽に生きる一番の近道だと思う
人生楽に生きる一番の近道だと思う
164: 世の中ちゃんねる 2025/02/12(水) 07:50:22.33 ID:ipfrVZHB0
>>37
早稲田でも大企業への就職率は40%以下だから、あまり苦労せずにとかは有り得ない
早稲田でも大企業への就職率は40%以下だから、あまり苦労せずにとかは有り得ない
13: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:40:16.34 ID:Fi0bIThw0
どうでもいい私大なのに金払う親の存在よ
15: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:40:59.07 ID:Op/nTSda0
マウントを取られないために行くんだよ
24: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:42:32.52 ID:yhyeymWJ0
>>15
学歴しかないガリ勉なんてシカトしとけよ
学歴しかないガリ勉なんてシカトしとけよ
52: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 23:00:50.02 ID:UKpJHHe60
>>15
それでマウント取れずに高卒上司にアゴでこき使われて能無し役立たずと罵られてる連中はどうしたら良いの?
それでマウント取れずに高卒上司にアゴでこき使われて能無し役立たずと罵られてる連中はどうしたら良いの?
69: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 23:18:53.30 ID:hrYgsCPp0
>>15
それなら東大一択だな。
それなら東大一択だな。
18: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:41:28.22 ID:jnXCRhqZ0
俺は大卒で親友は高卒で社会人になったが、4年早く社会に出たあいつは随分大人に見えたな
そして確実に俺より仕事できるだろうし普通に俺より稼いでる
あの頃の4年ってでかいわ
そして確実に俺より仕事できるだろうし普通に俺より稼いでる
あの頃の4年ってでかいわ
23: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:42:27.60 ID:XiaSlv6T0
>>18
それはおまえが能無しで親友が優秀だっただけの話
それはおまえが能無しで親友が優秀だっただけの話
26: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:43:16.52 ID:XiaSlv6T0
カズレーサーはまぁ普通の人間じゃないから学歴関係なく成功してるだろね
31: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:46:48.36 ID:Moi01ibe0
昔職場の先輩が言ってたんだけどさ
大卒と高卒とでは仕事を覚える早さというか学習速度が違うんだと
そりゃ高卒でも勉強できる奴もいれば大卒でも勉強できない奴もいるけど
相対的に見るとそうなんだってさ
確かにそうだわ
大卒と高卒とでは仕事を覚える早さというか学習速度が違うんだと
そりゃ高卒でも勉強できる奴もいれば大卒でも勉強できない奴もいるけど
相対的に見るとそうなんだってさ
確かにそうだわ
32: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:46:48.64 ID:JlllLcIY0
大卒ニートになるなら塾も予備校も大学も習い事も全部意味ないけどな
34: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:47:17.47 ID:iyDyvgS50
Fランでも奨学金使って大学行けって言ってんのは利権屋だけだから騙されんなよ
36: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:49:50.05 ID:XiaSlv6T0
大手に完全無視されるFランは確かに行っても無駄だな
41: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:51:14.03 ID:bPIj6voC0
高めの年収たって、100万ぐらい多いだけだろw
47: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:55:39.42 ID:JG1e8Erg0
高卒だと一生僻んで生きなきゃいけないからかわいそう
TVとかで芸人で笑った時も後で有名大卒と知ったら笑えなくなるんだろ?
かわいそすぎ
TVとかで芸人で笑った時も後で有名大卒と知ったら笑えなくなるんだろ?
かわいそすぎ
49: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 22:57:30.10 ID:XiaSlv6T0
>>47
高卒はコンプレックスを力に変えて成り上がれれば良いけど
そのまま高卒っぽい人生歩むと大卒へのコンプレックスが肥大しまくるだろうね
高卒はコンプレックスを力に変えて成り上がれれば良いけど
そのまま高卒っぽい人生歩むと大卒へのコンプレックスが肥大しまくるだろうね
57: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 23:07:17.49 ID:jfaDfZKD0
>>49
高卒によくみられる思考パターンだの消費傾向だのあるからな
学歴コンプレックス自体もそのパターンなのだが
高卒でも社会に出てから富に恵まれた人は学歴がどうこう言ってないのが多そう
高卒によくみられる思考パターンだの消費傾向だのあるからな
学歴コンプレックス自体もそのパターンなのだが
高卒でも社会に出てから富に恵まれた人は学歴がどうこう言ってないのが多そう
60: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 23:09:06.11 ID:yVVCPx4u0
>>57
成功を収めた人若い頃もっと勉強しとけば…とは思ってるかもね
学歴ではなく学習で
成功を収めた人若い頃もっと勉強しとけば…とは思ってるかもね
学歴ではなく学習で
53: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 23:01:55.69 ID:QeP/0ukT0
高卒だけどFランよりマシだと自分に言い聞かせて頑張ってます…!
55: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 23:04:48.35 ID:s2VACe5d0
とりあえず大卒は大卒同士で競えな
土俵の違う中卒高卒をバカにしたり攻撃するのはやめれ
てかそういう大卒よりは自分の方が幸せな自信あるけどな
土俵の違う中卒高卒をバカにしたり攻撃するのはやめれ
てかそういう大卒よりは自分の方が幸せな自信あるけどな
64: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 23:12:29.59 ID:crYdLh/70
まだ働きたくないし遊びたいから大学に行くって奴らが大半だし
大卒だからといって偉い訳でもない
大卒だからといって偉い訳でもない
78: 世の中ちゃんねる 2025/02/11(火) 23:29:40.15 ID:spTIMPEG0
学歴っていう概念が無いと、見た目が悪くてコミュ力も特殊な才能もない人間は
生まれた時点で人生が詰むだろ。
生まれた時点で人生が詰むだろ。
100: 世の中ちゃんねる 2025/02/12(水) 00:09:50.63 ID:j2yE7kPJ0
ただ高卒でもそれなりの人生歩めてるのもいっぱいいるけどね。みんなブルーカラーじゃないから。高卒はバカとは一概にいえないよ。
173: 世の中ちゃんねる 2025/02/12(水) 08:51:02.08 ID:cfoqhKGd0
経済停滞30年な上に少子化っす高学歴どもが作った価値観や社会は失敗しましたwww
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739280371/