
1: ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [US] 2021/09/10(金) 12:04:13.10 ID:0xLg/T5v0 BE:422186189-PLT(12015)
惜しまれながら閉店した横須賀の名店「サウナトーホー」、火の消えたサウナ室で語ったオーナーの想い
https://dime.jp/genre/1164952/※こちらの記事は小学館から絶賛発売中のサウナムック「Saunner+」から一部抜粋して掲載しています。ぜひ合わせてご覧ください。
『トーホー』を閉めてから今日で8か月たちましたけど、実はお店の跡に来るのは今日が初めてなんですよ。
この店の上の階にある事務所には、不動産の仕事で毎日来ているんですけど、あんまり思い出に浸るのは好きじゃないんです。楽しくないでしょ? とかいいながら、さっき何か懐かしくなって、風呂場で写真撮っちゃいましたけどね。
『トーホー』を閉めたのは2020年の9月10日。
コロナ禍で最初の緊急事態宣言があって、その時はしかたないと思ってたんですけど、6月になってお店を再開しても、それまでと比べると3割減。7月になって回復するかと思ったら、ますます減って4割減。
8月最初に〝閉店〟の文字が頭に浮かび、1週間たっても考えが変わらなかったらやめようと心に決めて、1週間後の8月10日。お客様と従業員に閉店を発表しました。
言い方悪いですけど、繁華街のサウナは酔っぱらいを寝かせてお金を頂いているような部分もあるんです。
それが今では周りの飲み屋さんも20時になったら店を閉めちゃうでしょ。結果論ですけど、この店を閉めて正解でした。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631243053/
299: ワクチン接種に行こう!(東京都) [US] 2021/09/10(金) 15:00:45.53 ID:jid24BaP0
>>1
混浴サウナを作って時々サクラで若い女を入れろ
これで連日大盛況間違いなし
混浴サウナを作って時々サクラで若い女を入れろ
これで連日大盛況間違いなし
392: ロピナビル(茸) [JP] 2021/09/10(金) 20:45:00.30 ID:R0tFQJy10
>>1
不要だから潰れるんでしょ?何を今更
不要だから潰れるんでしょ?何を今更
5: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US] 2021/09/10(金) 12:05:01.67 ID:ppVEtr2o0
ととのう(爆笑)とかキモすぎる
サウナ出て汗も流さずに水風呂に入るんだろ?
11: アマンタジン(埼玉県) [ニダ] 2021/09/10(金) 12:06:23.29 ID:BPG+JRE+0
>>5
いや、普通の人はかけ水して汗を流してから入るぞ
いや、普通の人はかけ水して汗を流してから入るぞ
8: イスラトラビル(茸) [US] 2021/09/10(金) 12:05:09.58 ID:PzQo+f0w0
コロナが恐れられてるからな
12: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2021/09/10(金) 12:06:25.53 ID:NcF5gNjd0
そりゃ今のご時世ね…
20: イノシンプラノベクス(図書館の中の街) [US] 2021/09/10(金) 12:07:15.01 ID:LGvFO5bu0
スポーツジムのサウナにしか行かない。
24: ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US] 2021/09/10(金) 12:07:54.96 ID:D0ljdX6Y0
近所の温泉は毎日駐車場一杯なんだよな
コロナ怖くないのかね
コロナ怖くないのかね
29: ビダラビン(SB-Android) [ニダ] 2021/09/10(金) 12:09:08.66 ID:QF461hXS0
そういやコロナ禍以降スーパー銭湯に行ってないわ
でも外から見る限り駐車場は
パンパンなんだよな
多湿だから大丈夫という話は否定されてるとか
でも外から見る限り駐車場は
パンパンなんだよな
多湿だから大丈夫という話は否定されてるとか
33: ピマリシン(茸) [ニダ] 2021/09/10(金) 12:10:07.62 ID:wyJphVDg0
この10年で高級個室サウナも随分減った
34: アマンタジン(埼玉県) [ニダ] 2021/09/10(金) 12:10:38.22 ID:BPG+JRE+0
コロナ蝸でも喋らないからって感じかね?
ホテル療養から逃げ出した人も大体スパ銭とかいくし
ホテル療養から逃げ出した人も大体スパ銭とかいくし
40: ミルテホシン(北海道) [KR] 2021/09/10(金) 12:11:19.72 ID:4hwCgf7S0
行けてないなぁ、てか怖くて行けん
51: パリビズマブ(茸) [BR] 2021/09/10(金) 12:14:35.67 ID:CqcaMmI60
サウナは無理だろ
日帰り温泉も避けてるわ
日帰り温泉も避けてるわ
55: ラミブジン(東京都) [DE] 2021/09/10(金) 12:16:02.36 ID:Uige+sIv0
歩いてすぐのとこにサウナあるけど刺青入ってる人ばっかだよ
危害ある訳じゃないけどちょっこ怖いよね
危害ある訳じゃないけどちょっこ怖いよね
73: イドクスウリジン(愛知県) [FR] 2021/09/10(金) 12:21:29.77 ID:JwYYkcJe0
サウナってのはねぇ湿度が高いわけよ
湿度が高いとウィルスとか拡散しないわけよ
だからサウナは安全なんだよね
湿度が高いとウィルスとか拡散しないわけよ
だからサウナは安全なんだよね
117: エンテカビル(長野県) [US] 2021/09/10(金) 12:32:41.94 ID:tX/QJSko0
>>73
ドライサウナは湿度10~15%だぞ
考えてもみろ、気温35℃湿度80%以上の日本の真夏であれだけ不快なのに、室温90℃以上で多湿の状況って人が死ぬぞw
お前は真夏の車内でサウナしてるのか??
ドライサウナは湿度10~15%だぞ
考えてもみろ、気温35℃湿度80%以上の日本の真夏であれだけ不快なのに、室温90℃以上で多湿の状況って人が死ぬぞw
お前は真夏の車内でサウナしてるのか??
145: リルピビリン(ジパング) [US] 2021/09/10(金) 12:39:22.40 ID:gQ8a4EgA0
>>117
あんたが言ってるのは昭和ストロングと言われるものだ
今は85度前後で多湿のサウナが流行ってるんだよ
あんたが言ってるのは昭和ストロングと言われるものだ
今は85度前後で多湿のサウナが流行ってるんだよ
79: ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US] 2021/09/10(金) 12:22:28.66 ID:Ya537lm20
客層悪いからな
商売変えたほうがいいよ
商売変えたほうがいいよ
86: コビシスタット(東京都) [HU] 2021/09/10(金) 12:24:27.01 ID:P1gAIKKg0
コロナ前からサウナも温泉も気持ち悪くて入れなかった
皮膚病持ちが居たら嫌じゃん
皮膚病持ちが居たら嫌じゃん
90: アタザナビル(東京都) [AU] 2021/09/10(金) 12:25:50.38 ID:4/s7jcKT0
都内のスパ銭だとサウナ満員で立って待ってる人もいてギュウギュウだから地獄
ほんとディストピアだわ
ほんとディストピアだわ
91: マラビロク(茸) [US] 2021/09/10(金) 12:25:54.75 ID:LdLg9Nc/0
サウナなんで金もらっても行かねーよ
93: ダルナビルエタノール(東京都) [DE] 2021/09/10(金) 12:26:41.16 ID:QsYWGUML0
20年ぐらい前のマイブームで週2は行ってたけど
なんか急に行かなくなった
なんか急に行かなくなった
96: ペンシクロビル(茸) [CN] 2021/09/10(金) 12:27:43.80 ID:iLzH1Fe/0
別になくても困らんから必要だと思う人が支えてやれば?
99: ファムシクロビル(東京都) [KR] 2021/09/10(金) 12:28:52.72 ID:pAeL0Xm20
サウナブームからの落差。波に乗れなかった業者もいるだろうな
100: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US] 2021/09/10(金) 12:29:04.34 ID:Eghr20F60
ジムに付いてるサウナは清潔だし変な人ふるいにかけられてるからかなりええわ
121: アタザナビル(東京都) [AU] 2021/09/10(金) 12:33:33.36 ID:4/s7jcKT0
>>100
場所によるんだろうけど朝から晩までいるジジイ達の井戸端会議やんけ
サウナの中で常連気取りで大声で喋るジジイが多すぎ
場所によるんだろうけど朝から晩までいるジジイ達の井戸端会議やんけ
サウナの中で常連気取りで大声で喋るジジイが多すぎ
130: ダルナビルエタノール(東京都) [AU] 2021/09/10(金) 12:35:25.49 ID:6LqbRgxP0
この人は去年の8月に閉めたんだな
これぐらいで腹括った方が傷浅かった人多数だろ
これぐらいで腹括った方が傷浅かった人多数だろ
134: ファムシクロビル(和歌山県) [US] 2021/09/10(金) 12:37:29.42 ID:7xDo+Rmp0
俺からしたら拷問の一種でしかないわ
あんなもんすき好んで入る奴って変態ドMだろ
あんなもんすき好んで入る奴って変態ドMだろ
155: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2021/09/10(金) 12:42:49.51 ID:tgfx8Bhy0
サウナブームみたいなのウザすぎる
162: リトナビル(神奈川県) [ヌコ] 2021/09/10(金) 12:45:00.74 ID:lI6l9pUG0
密だもん。
サウナと密は切り離すことができないからしゃーない
サウナと密は切り離すことができないからしゃーない
184: ジドブジン(千葉県) [CN] 2021/09/10(金) 12:58:09.46 ID:nocDn05T0
知らんけど水風呂と交互に入って整ったとか言うのが通らしいな
253: イドクスウリジン(東京都) [US] 2021/09/10(金) 14:05:14.78 ID:BeIvEXYJ0
なんでわざわざ蒸し暑い密室に金払って入らなきゃいけないんだよ
264: リバビリン(福島県) [US] 2021/09/10(金) 14:11:48.60 ID:LNQBfPcM0
まあ体に悪いからな
コメント