おすすめニュース2

東京電力が「カスハラ」への対応方針まとめる 電気料金値上げで脅迫や「下着の色教えろ!」セクハラも

この記事は約6分で読めます。
こちらの記事もいいぞ!
1: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:07:51.46 ID:zZjvLLcq9
電力小売り大手の東京電力エナジーパートナーが、契約者らから理不尽な要求や嫌がらせを受けるカスタマーハラスメント(カスハラ)への対応方針をまとめたことがわかった。電話の着信件数は年間656万に上る。脅しやセクハラにあたる内容もあり、方針を周知し、過度な要求を防ぐ。

 東電によると、全国20か所以上のカスタマーセンターに寄せられる苦情は、電気料金の値上がりに対し、「おまえの所に乗り込んでやる」と脅したり、叫んだりする内容もある。対応した社員に対して、下着の色を聞くセクハラもあったという。

ソース⇩
https://news.yahoo.co.jp/articles/57e223422628e9c5e4d714983d3655d615ca47ad

51: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:24:18.08 ID:wq2XgvEZ0
>>1
ただの言論弾圧で草w
112: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:57:42.80 ID:zJs2PhFZ0
>>1
企業に都合悪い正当な指摘や意見はカスハラってことか

 

4: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:09:29.62 ID:GAGXYqTE0
まぁ一般家庭ならまだしも、お店とか商売してる所とかは電気代値上がりはきついからなぁ…

 

180: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 11:12:50.30 ID:z2sG4SjD0
>>4
それは電力とかでも同じ

 

11: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:12:10.86 ID:rUyiT9eA0
下着の色

お前らだろw

 

15: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:13:48.41 ID:7cJK5BC10
震災で国民に迷惑かけたことを忘れて、高給もらって、経費は国民に回してるからなあ
少々のことは仕方ないだろ 我慢すべき

 

22: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:16:23.45 ID:iEgLRrgL0
>>15
まさか社員が電話対応してるとか思ってる人?

 

19: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:15:36.30 ID:zH0p8FLl0
東電社内預金の10%超える利息を誰が払ってきたんや?
ユーザーだろw

 

20: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:15:37.42 ID:ASAkim6e0
カスハラカスハラ言うけどさ、
理不尽な事をされてそれに抗議をしたら全部カスハラ扱いして封じようとする最近の風潮、ちょっと不安なんだけど

 

28: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:17:54.60 ID:VsDvnLCt0
>>20
でも実際、度を超えたやつって世の中いるぜ
めちゃくちゃ脅してくるやつとか

 

91: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:41:07.25 ID:ASAkim6e0
>>28
そういう奴だけならいいけど、
カスハラ扱いが度を超えて普通の不平不満を言う人まで迷惑者のレッテルを貼って、言論弾圧が平然と行われるようにならないかが心配なんだよ

 

253: 世の中ちゃんねる 2024/06/02(日) 02:51:12.48 ID:CM7AlJws0
>>28
なぜそうやって各論を総論にしようとするのかね?

東京電力の電気料金に抗議することは、カスハラか?または正当な抗議と言えるのか?

 

96: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:43:33.19 ID:vOPlxUeQ0
>>20
多分、政府と大企業がマスゴミ通じて
そう言うキャンペーンやってる

消費者=国民は
値上げ値上げで相当ストレスたまってるから
カスハラとか言う造語作ってそれを盾に
逆切れして口封じする作戦

 

105: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:47:49.08 ID:CGyPOKMY0
>>96
企業はイカサマ、不正、拝金主義が横行、何か言おうものならカスハラとして弾圧、庶民は生活がままなくなり犯罪を余儀なくされる
このままだとサイバーパンクになっていくなw

 

25: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:16:40.93 ID:3zWRfnYK0
電話対応は
派遣社員だから、こいつら底辺に言っても意味がない

 

36: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:19:32.99 ID:MkDZZIxX0
相手は外注のオペレーターって存じ上げないカスタマーが多いんやね 在宅で鼻くそほじりながらお詫びしてるんやw

 

38: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:19:46.74 ID:qcI077TL0
これこそAIに対応させろよ
どうせ大したことは言ってなかろ
42: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:20:46.35 ID:7cJK5BC10
値上げについて、事前説明と合意手続きがないのはおかしいよな
本来なら変更契約を締結すべきじゃないの?

 

48: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:23:03.21 ID:8uR4KxC+0
>>42
供給約款も知らないなら電気使うな

 

53: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:25:28.43 ID:iEgLRrgL0
>>42
値上げ額に納得いかなければ契約解除すればよい

 

43: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:21:34.76 ID:4EgPyKZ30
電気は命に関わるからなぁ

ヒステリックになるのも仕方ない部分はあろう

 

52: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:25:23.57 ID:N1U0BKSB0
東電より岸田にクレームしろよw

 

59: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:28:04.16 ID:gud0MfbF0
下着の色を聞くセクハラって…
悪いと思ってるならヤらせろってこの国そんなやつばっかだな

 

72: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:34:02.08 ID:6eR7oCh40
ライフライン握って赤字になりそーなら値上げして
自分たちの事業計画は見直さない
こんなことしてりゃヘイトも買うだろ

 

76: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 08:35:53.82 ID:G2eqrI270
そもそも原発止めた原因を作って値上げになってるのは誰のせい
カスと呼ばれる筋合いではないよね

 

122: 世の中ちゃんねる 2024/06/01(土) 09:01:52.15 ID:AAhwdyGs0
でも今年の夏は昨年を上回る酷暑の予想だから正直電気料金はどれぐらいくるか不安だな…

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717196871/ 


コメント

タイトルとURLをコピーしました