1: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:28:01.19 ID:dXY+cXRX9
「もうNPBで経験がない外国人バッターは獲れないよ」 大きな期待を背負って今季新たにNPB球団に加わった外国人打者たちが、軒並み苦戦している。5球団との対戦が一巡した4月14日の試合終了時点で、打率30位以内に入ったのはセ・パを合わせて2人のみ。外国人打者が“助っ人”として機能しないのは近年の傾向だが、何が起こっているのだろうか? 【中島大輔/スポーツライター】
「うん、まあ、はい……」
西武の松井稼頭央監督が4月14日のソフトバンク戦で5連敗を喫した後、返答に窮したのが昨季ヤンキースで24試合に出場した新外国人、フランチー・コルデロについて訊かれた直後だった。
ソース⇩
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/04190551/?all=1
2: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:29:24.42 ID:vl/OOzZQ0
もともと世界でやられてないのに、さらにガラパゴスって
3: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:30:22.04 ID:3PKtEKsN0
元々、野球とベースボールは別物言われてたし、何を今更と
5: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:31:42.12 ID:ueJ/zgYz0
ストライクゾーンが違うって致命的じゃね?
そんなスポーツ他にあるの?
そんなスポーツ他にあるの?
51: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 13:14:44.10 ID:0YxIDCuQ0
>>5
そもそもストライクゾーンという概念のある競技が少ない
サッカーならファールの基準が違うみたいなこと言われるけど
そもそもストライクゾーンという概念のある競技が少ない
サッカーならファールの基準が違うみたいなこと言われるけど
53: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 13:17:17.29 ID:KPAFRFy30
>>5
ボールも違います
ルールも違います
DHがないのは世界でもセ・リーグだけです
ボールも違います
ルールも違います
DHがないのは世界でもセ・リーグだけです
200: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 16:22:16.70 ID:SqpzFL3b0
>>5
審判によって毎試合違うんだけどなwwwおまえ逆らったら退場な!
審判によって毎試合違うんだけどなwwwおまえ逆らったら退場な!
6: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:33:25.27 ID:eDkE/kyM0
ストライクゾーンは時代によって違うよね
日本は昔は今よりストライクゾーンは全体的に高かった。メジャーに寄せてったんじゃないのかな?
で、メジャーは外角が広く内角が狭かったけどここ10年くらい?でベース上に変わった。日本は昔から内外ともベースより少しだけ広い感じ。
日本は昔は今よりストライクゾーンは全体的に高かった。メジャーに寄せてったんじゃないのかな?
で、メジャーは外角が広く内角が狭かったけどここ10年くらい?でベース上に変わった。日本は昔から内外ともベースより少しだけ広い感じ。
7: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:34:37.30 ID:6Bkksrbx0
日本のレベル上がったからだろ
もう向こうの一軍は半じゃあね
もう向こうの一軍は半じゃあね
10: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:38:13.79 ID:rbmrw0pM0
>>7
対3Aに関しては言えばそれなんだよな
昔はナカジとか西岡とか3Aでもいまいちだったけど秋山とか筒香は無双してるし
ただメジャーとの差も広がったんで通用しなかったけど
対3Aに関しては言えばそれなんだよな
昔はナカジとか西岡とか3Aでもいまいちだったけど秋山とか筒香は無双してるし
ただメジャーとの差も広がったんで通用しなかったけど
8: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:35:21.66 ID:EWJwJ2k90
ガラパゴス?
日本とアメリカの違いなだけでしょ?
日本とアメリカの違いなだけでしょ?
9: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:37:44.34 ID:nkMfBw//0
飛ばないボールを、何の公表もせず導入しちゃうんだからNPBは凄いなw
11: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:38:55.31 ID:VmwEzTNE0
ストレートの軌道が違うからストレート待ちで球の下振ってる外人が多い
42: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 13:00:24.12 ID:KJzlPP550
>>11
ツーシームみたいに直球動かすのがメジャーでは主流だったから低めに有効なフライボール革命が起きたんだよな
それの対策で綺麗な回転のフォーシームが見直される事になった
ツーシームみたいに直球動かすのがメジャーでは主流だったから低めに有効なフライボール革命が起きたんだよな
それの対策で綺麗な回転のフォーシームが見直される事になった
12: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:39:22.12 ID:nsIsG5Yv0
日本は高めのストライク全然取らないな
13: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:39:45.49 ID:67hLX+QX0
落ちる球への適応力じゃね
20: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:48:21.98 ID:r5awm51v0
海外スカウト担当の質が落ちただけだろ。
24: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:50:30.33 ID:0bU71NLt0
そうですかそりゃガラパゴスですね棒
27: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:52:24.37 ID:QCy5pWMd0
日本人の内野手がメジャーでさっぱり通用しないのは何故なの?
日本の野球は世界一なんだよね
日本の野球は世界一なんだよね
29: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:53:30.37 ID:GD7QutLw0
メジャークラス呼ぶお金ないやん バウアーみたいな事故物件しか呼べへんやん
36: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:55:31.13 ID:hYtJ8JZc0
アメリカに憧れるのをやめましょう
38: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:56:29.30 ID:GD7QutLw0
藤浪でも3億やろ 物価が違いすぎる
39: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 12:59:10.94 ID:e+p+WLqa0
メジャーリーグは野球ボールも米国人仕様だから、日本人ピッチャーは肘や肩を壊すのでは?
ギターも西洋人仕様なので、日本人には指が届かない。
ギターも西洋人仕様なので、日本人には指が届かない。
74: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 13:32:40.24 ID:H/D9VIUK0
>>39
アメリカ人仕様というよりボールが粗悪なだけ。
外人もバンバン故障してるし。
ピッチクロック導入で拍車がかかってる。
滑り止めの松ヤニ禁止するならボールを日本と同じにすればいいのに。
アメリカ人仕様というよりボールが粗悪なだけ。
外人もバンバン故障してるし。
ピッチクロック導入で拍車がかかってる。
滑り止めの松ヤニ禁止するならボールを日本と同じにすればいいのに。
111: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 14:17:03.41 ID:oTSrRy1F0
>>74
ローリングス社の利権がね
ローリングス社の利権がね
41: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 13:00:14.82 ID:yvfwlypK0
野球って他のメジャースポーツに比べて、なんかフィジカルを無駄遣いしてるような気がするんだよね。高速のちっこい球に棒をうまく当てられないだけで、いかに脚力あろうと腕力あろうと評価激落だし。
他の競技に行っていれば大成していた人はどれくらいいたんだろうかと。
44: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 13:02:31.35 ID:hnV1v2JV0
田中もマエケンもメジャーのストライクゾーンは確実に狭いって言ってたな
48: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 13:08:33.97 ID:XJS8RMLK0
じゃあ逆に外国人投手は活躍できるよね
68: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 13:23:12.44 ID:nte/NTDo0
NPBでは魂のこもってない球はボールなんだろ?
96: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 13:59:36.27 ID:H0GL0GoG0
たしかに最近外人がタイトル取らなくなったな
143: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 15:07:08.89 ID:g8i4FJ9D0
>>96
元々そんな獲ってない
元々そんな獲ってない
99: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 14:03:01.26 ID:jdIQ9RyG0
数取って当たれば儲けものみたいな外国人多いだろ
109: 世の中ちゃんねる 2024/04/19(金) 14:15:45.76 ID:KorAZV0a0
外国人といっても、バリバリメジャーリーガーじゃないだろ
マイナーだろ
活躍できるはずない。
マイナーだろ
活躍できるはずない。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713497281/