1: デイノコック(北海道) [ニダ] 2021/08/26(木) 17:36:13.69 ID:cpzoUdSc0 BE:422186189-PLT(12015)
プラごみ削減 公共施設から
自販機からペットボトル排除
https://www.townnews.co.jp/0606/2021/04/30/572430.html
ごみの減量化・資源化に取り組む大磯町は、4月下旬より町内の公共施設に設置している飲料自動販売機からペットボトル商品の販売を廃止した。身近なところからプラスチックごみの削減に取り組むことで環境保全意識の高揚や、家庭ごみの削減などにつなげていきたい考え。
ペットボトル飲料が排除された自動販売機は、町役場本庁舎をはじめとする14施設の計16台。これまでペットボトル飲料が陳列されていた棚に、缶飲料が並ぶようになった。町は「自動販売機16台分で目に見えるようなプラごみの削減効果は期待できないが、こうした取り組みを町が積極的に実践していくことで、町民の皆さんにも日常生活の中で環境保全の意識をもっていただけるようになり、プラごみを含むごみ全体の削減につながれば」と期待する。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629966973/
107: スピロケータ(東京都) [GR] 2021/08/26(木) 17:54:38.83 ID:VsB5jzeZ0
333: ヒドロゲノフィルス(香川県) [US] 2021/08/26(木) 20:04:09.38 ID:JQoxf5lZ0
>>107
「まずは日本からですよ。セクシーだと思いませんか?」
とか言い出しそうやで?
436: プニセイコックス(愛知県) [ES] 2021/08/27(金) 00:01:16.75 ID:K62443rP0
>>107
韓国に送り返せ
184: アコレプラズマ(東京都) [US] 2021/08/26(木) 18:24:45.78 ID:/Sjhp8r10
>>1
大昔は飲料メーカーがペットボトル自主規制してたよな
448: 緑色細菌(埼玉県) [US] 2021/08/27(金) 01:19:23.33 ID:tK5kkwzr0
>>1
頭悪そうな自治体だなwww どこだよwwww
4: クロマチウム(光) [US] 2021/08/26(木) 17:37:07.91 ID:d/cWNKX+0
横須賀市民がまともなら落ちるだろ
304: ストレプトミセス(神奈川県) [US] 2021/08/26(木) 19:25:53.81 ID:U3zHhoLC0
>>4
投票率が上がらないかぎり比例で当選だろ
つか選挙区変えてくれ、すげえ迷惑
by横須賀市民
611: ビフィドバクテリウム(岡山県) [US] 2021/08/28(土) 11:38:08.99 ID:QNJqYZ1Q0
>>304
日本の未来の為にも落としてくれよ。
5: リゾビウム(大阪府) [EU] 2021/08/26(木) 17:37:14.84 ID:VS0R0R0/0
神奈川県はもうダメだwwww
13: エアロモナス(広島県) [US] 2021/08/26(木) 17:38:52.26 ID:/58KxBfL0
何の為に細かく分類してゴミ回収してんの?w
244: ミクロコックス(東京都) [US] 2021/08/26(木) 18:50:20.91 ID:FfvUjcdY0
>>13
横須賀の分別って飛び抜けて細かい
こいつのせいなん?
17: ラクトバチルス(東京都) [CN] 2021/08/26(木) 17:39:07.14 ID:pqR7mDlH0
缶は許されるの?
240: カルディオバクテリウム(茸) [US] 2021/08/26(木) 18:48:33.64 ID:F/BRHwuU0
>>17
アルミにせよスチールにせよほぼ無駄なくリサイクルできるからね
383: キサントモナス(神奈川県) [US] 2021/08/26(木) 21:44:59.15 ID:/aNZywxa0
>>240
「カンは海に捨てられても自然に分解されるからね」が正解だろ
21: テルモゲマティスポラ(ジパング) [BO] 2021/08/26(木) 17:39:41.02 ID:Mg/MYeVi0
これからはマイボトルに量り売りにしよーぜ(´・ω・`)
252: ミクロコックス(東京都) [US] 2021/08/26(木) 18:52:24.21 ID:FfvUjcdY0
>>21
衛生面で世の中、衛生的な人だけじゃないんだよなあ
323: テルモゲマティスポラ(山形県) [US] 2021/08/26(木) 19:47:53.01 ID:/4grHtZV0
>>252
自分で飲むんだし不衛生なボトルのやつは免疫ついてんだろ
394: ネイッセリア(兵庫県) [DE] 2021/08/26(木) 21:54:44.04 ID:t/JZdbCE0
>>323
もし実現するならコンビニコーヒーみたくセルフサービスになると思う
んで、その不衛生なやつが機器操作するわけで……
256: バクテロイデス(静岡県) [JP] 2021/08/26(木) 18:55:17.81 ID:gKUTkUrZ0
>>21
注ぎ口に直接口つけて動画出すやつとかいそう
33: テルモリトバクター(東京都) [EU] 2021/08/26(木) 17:41:54.25 ID:dFIX/4cH0
日本を生きにくくしてどうする気なんだ
このやろうは
38: アシドバクテリウム(茸) [US] 2021/08/26(木) 17:42:17.94 ID:/M45PibH0
今度は残った中身捨てることが問題になりループしそう。
40: プニセイコックス(京都府) [KR] 2021/08/26(木) 17:42:23.90 ID:2RhzZs4z0
馬鹿らしいの一言
55: クロロフレクサス(東京都) [GB] 2021/08/26(木) 17:44:12.00 ID:jaYWMcfX0
ラベルなしとかはいいけど、利便性までなくしていくのはただの馬鹿だな
エコバッグもクソみたいに世にあふれているが、あの製造処分の環境影響についても分析してるのか
63: ストレプトミセス(東京都) [ニダ] 2021/08/26(木) 17:44:47.49 ID:t45t+6tC0
ペットボトルは便利すぎて
無くなるのはキツいわw
76: グロエオバクター(光) [CA] 2021/08/26(木) 17:47:07.69 ID:VKL1KAF60
せっかくペットボトルコーヒー流行り出したのに飲料メーカー残念やな
103: シュードモナス(千葉県) [ニダ] 2021/08/26(木) 17:53:44.48 ID:fTt3kZyf0
人口の少ない日本でそんなことをしても意味が無いです
123: カテヌリスポラ(茸) [GB] 2021/08/26(木) 18:00:05.39 ID:Uyrx/iG30
神奈川って上から下までゴミなんだな
126: チオスリックス(神奈川県) [ニダ] 2021/08/26(木) 18:00:47.68 ID:qtQgvgqC0
大磯なんて行かないから良いわ
133: フィシスファエラ(北海道) [IT] 2021/08/26(木) 18:03:41.82 ID:9TPeUCiT0
こういう規制をすることで、かえって問題が起きるけど。
気づいているのか。
ペットボトルを止めて、何を使うんだ。
138: 放線菌(東京都) [ニダ] 2021/08/26(木) 18:05:07.17 ID:64CcHoAr0
生活が不便になったと感じるならば、それを上回るメリットがないのなら
票を投じないのが賢い選挙民の行動だよ。
139: クロロフレクサス(北海道) [ニダ] 2021/08/26(木) 18:05:45.30 ID:BIKoBa5+0
水溜まりの泥水でも啜ってろよ神奈川土人
147: ネンジュモ(ジパング) [US] 2021/08/26(木) 18:09:31.31 ID:Nu1sXfJc0
マジで文明破壊始まってて草
162: アナエロプラズマ(SB-Android) [JP] 2021/08/26(木) 18:15:46.52 ID:uvyaeDLN0
しかし、こいつの親父もこんなのを後釜にしたから器が知れるわ
221: シュードノカルディア(神奈川県) [FR] 2021/08/26(木) 18:38:37.32 ID:QmrPmCxT0
横須賀県民の誇りは
こいつと横浜ナンバーだけ
245: シュードノカルディア(神奈川県) [FR] 2021/08/26(木) 18:50:23.79 ID:QmrPmCxT0
神奈川で取り残されてるところだからね
しかたない早く文明開化しないかな
267: ミクロコックス(新潟県) [US] 2021/08/26(木) 19:00:22.70 ID:/lkwjszp0
頭の悪い地域だな
276: キロニエラ(神奈川県) [US] 2021/08/26(木) 19:07:19.41 ID:7NpapO6X0
こうなるんですか?
300: ジアンゲラ(コロン諸島) [US] 2021/08/26(木) 19:23:44.30 ID:AUKdTeWBO
気持ち悪い世の中になったな
とりあえず大磯に住んでなくて本当によかったわ
コメントを書く