1: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 08:56:21.00 ID:zUMABTPc9
奈良公園(奈良市)の鹿に大量のマダニがついているという投稿が話題です。
えねる(@enelusan)さんが奈良公園を訪れたところ、愛らしい鹿たちがすり寄ってきました。しかし毛並みの赤い点々をよく見てみると、マダニががっつり食い付いていました。
ソース⇩
https://www.daily.co.jp/society/life/2023/06/28/0016523565.shtml
104: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:40:04.49 ID:ryilBTIh0
>>1
マダニ感染症はやばい
![]()
マダニ感染症はやばい

マダニからうつる危険な感染症が急増、15年間で倍以上に、米国
2004年以降、米国ではマダニ媒介感染症の患者が2倍以上に増加し、多くの患者が長期にわたる記憶障害や激しい疲労感に悩まされている。
一旦食いつくと二、三日離れないで何倍にも膨れ上がるらしい
356: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 14:32:48.94 ID:G3RS6b3s0
>>1
当たり前の話で、野生動物に寄生虫がいないなんて考えてるバカは妙な病気にかかればいい
当たり前の話で、野生動物に寄生虫がいないなんて考えてるバカは妙な病気にかかればいい
9: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 08:59:10.73 ID:xjej/4/j0
ノミやダニ込みで動物やからな
10: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 08:59:32.56 ID:ry+c4R/B0
想像の100倍
分母が超不明すぎて困るな・・・
15: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:01:48.77 ID:PKXyqb0v0
>>10
まぁ1匹くらい付いてるだろうの100倍だろ
最低でも100匹でそれ以上付いてる
まぁ1匹くらい付いてるだろうの100倍だろ
最低でも100匹でそれ以上付いてる
11: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 08:59:55.16 ID:vt1TZJUm0
動物ふれあい公園だと思ってる奴がいるのか
27: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:05:25.35 ID:d5LSMb2Y0
>>11
まあ鹿せんべい至る所で売ってるからね
まあ鹿せんべい至る所で売ってるからね
12: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:00:24.46 ID:Y2Xp24u90
ペットじゃないんだからさ…
14: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:01:25.13 ID:Ua3kTiCQ0
奈良の鹿て手入れされてないのか
21: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:03:37.95 ID:comF25bt0
そのまま家に持ち込んで繁殖します
26: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:05:10.50 ID:pKJlvVaG0
あんなもんが飛び移るらしいな
85: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:35:11.03 ID:1+nBEFqf0
>>26
まじで???
怖ええな
まじで???
怖ええな
95: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:37:18.13 ID:PTQLUKAz0
>>85
生まれたてみたいな小さいのは飛び移ると聞いたことがある 特定の草に潜んでて近くに人や動物が来たとき飛び移ると聞いた
生まれたてみたいな小さいのは飛び移ると聞いたことがある 特定の草に潜んでて近くに人や動物が来たとき飛び移ると聞いた
28: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:05:26.22 ID:wzuoj65R0
野生鹿になると更にヤマビルが・・・(´・ω・`)
41: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:16:16.57 ID:H92WJhYz0
>>28
野生鹿になると更にヤマビルが・・・(´・ω・`)
野生鹿になると更にヤマビルが・・・(´・ω・`)
蹄の裏近くとかに食いついてんのよな
あれ可哀想すぎる
44: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:17:51.04 ID:oJCAGhde0
奈良県民には耐性があるのか
57: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:21:48.23 ID:4/qX1xFH0
>>44
もともとそんなにダニがいなかった。
近年、山間部から人間の居住地が消えて、野生動物が住宅地近辺まで近づき、
これに接触した放し飼いのネコがマダニをもらって飼い主が死ぬというパターンが
増えてきている。
もともとそんなにダニがいなかった。
近年、山間部から人間の居住地が消えて、野生動物が住宅地近辺まで近づき、
これに接触した放し飼いのネコがマダニをもらって飼い主が死ぬというパターンが
増えてきている。
66: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:24:34.09 ID:jH3fE5b10
>>44
鹿のいる奈良公園なんて奈良のごく一部
ほとんどの奈良県民は日常的に鹿と会わない
鹿のいる奈良公園なんて奈良のごく一部
ほとんどの奈良県民は日常的に鹿と会わない
72: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:26:38.30 ID:BS6TyK6N0
>>44
県民は鹿と接触せんよ
奈良公園なんて親類来たときに案内するくらいでもう20年行ってないわw
あの場所にいるのは全員他所者w
県民は鹿と接触せんよ
奈良公園なんて親類来たときに案内するくらいでもう20年行ってないわw
あの場所にいるのは全員他所者w
73: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 09:26:54.53 ID:WroBokmp0
だから唾液もやばいから鹿せんべいは齧られたらすぐ離せと
144: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 10:01:42.22 ID:xc4794+z0
周りに自然が無いようなところなのに
ペットの犬とかにも付いてたりするからな
ペットの犬とかにも付いてたりするからな
157: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 10:05:49.92 ID:uAWxi+Zg0
そもそも鹿を見て何れくらいマダニがいるか想像出来ないわw
163: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 10:10:48.01 ID:/QKxf9vh0
>>157
このぐらい
このぐらい
159: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 10:06:12.40 ID:KgpG8zeN0
人間は腹下して熱出て最悪死ぬのに鹿はへっちゃらなの?
162: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 10:09:33.27 ID:yh0Ho1Bt0
いろんな虫刺されサイトで比較されてるが
マダニの危険度は特Aクラスになってるから
致死率高い感染症警戒してこれは対策はしないとダメな虫
というか駆除できないんか?
マダニの危険度は特Aクラスになってるから
致死率高い感染症警戒してこれは対策はしないとダメな虫
というか駆除できないんか?
172: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 10:15:46.59 ID:+Oqm4AV/0
野良猫とかヤバいって聞くな
187: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 10:31:00.45 ID:LUoE9vRP0
マダニをライターで炙りたい
188: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 10:31:21.83 ID:xrtYHHRZ0
野生動物に迂闊に触ったらダメでしょ
281: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 12:16:57.36 ID:QUyrVP0a0
動物飼ってる家は危ないな
282: 世の中ちゃんねる 2023/06/28(水) 12:18:13.55 ID:B+pey1Q90
>>281
普通はちゃんと予防してる
普通はね
普通はちゃんと予防してる
普通はね
449: 世の中ちゃんねる 2023/06/29(木) 02:15:34.90 ID:tFHooDl60
そういえば小さい頃はみんなで野山を駆け巡ったが、誰一人一度もマダニとは遭遇しなかったな…運が良かったのか時代なのか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687910181/