1: プニセイコックス(シンガポール) [ニダ] 2021/08/11(水) 05:08:55.25 ID:21EwBoBy0● BE:976717553-2BP(2000)
LINEヘルスケア、アムジェン社と連携し片頭痛の予防啓発を目的としたLINE公式アカウント「片頭痛@LINEヘルスケア」を本日より提供開始
LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)と、エムスリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:谷村 格)の共同出資により設立した合弁会社であるLINEヘルスケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:室山 真一郎)は、アムジェン株式会社(本社:東京、代表取締役社長:スティーブ・スギノ、以下 アムジェン社)と連携し、片頭痛への理解促進や予防の啓発を目的としたLINE公式アカウント『片頭痛@LINEヘルスケア』を本日より提供開始することをお知らせいたします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003253.000001594.html
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628626135/
28: シトファーガ(光) [CN] 2021/08/11(水) 05:32:04.93 ID:OJz+xIl/0
>>1
いや使ってないけどw
101: プロピオニバクテリウム(東京都) [ZA] 2021/08/11(水) 06:29:17.94 ID:mcSO3oQn0
>>1
LINEに変わるものがない
356: ヴィクティヴァリス(千葉県) [US] 2021/08/11(水) 08:56:49.90 ID:5dv5AQkN0
>>1
今普及率どんな感じなんだろ
やっぱまだ平気で使ってる人多いのかな
562: プニセイコックス(ジパング) [US] 2021/08/11(水) 11:36:03.10 ID:Rv7Xld/r0
>>1
嫌々使っている
574: パルヴルアーキュラ(千葉県) [CN] 2021/08/11(水) 11:49:56.09 ID:t+6nmw/l0
>>1
みんなどうでもいい連絡にしか使わなくなった
711: シトファーガ(光) [DE] 2021/08/11(水) 17:05:26.05 ID:66tFOzti0
>>1
一般人は ともかく企業や役所関係で使っているのが何とも…
10: クラミジア(茸) [US] 2021/08/11(水) 05:17:23.79 ID:RpxPbYoN0
無料だしな SMSはカネ掛かるし
貧乏人の情報抜かれたところでそんなもん どうでもいいと思ってるんだろ
11: カンピロバクター(光) [FR] 2021/08/11(水) 05:17:37.20 ID:sbUzbhqb0
LINEしか連絡先知らない人が山ほどいる
12: オセアノスピリルム(東京都) [MY] 2021/08/11(水) 05:18:14.18 ID:cmwpTQqg0
LINEとか気持ち悪い
他のアプリでないかな
18: スフィンゴモナス(東京都) [US] 2021/08/11(水) 05:22:53.10 ID:MsOrscOh0
みんなで一斉に変えるきっかけがあれば乗り換えてもいんだがな
そこまでのパワーがわかない
32: ナウティリア(茸) [US] 2021/08/11(水) 05:34:55.02 ID:RJtPmSi90
使わないと仲間外れにされて恥ずかしいし…
35: スフィンゴモナス(東京都) [ニダ] 2021/08/11(水) 05:37:14.90 ID:DTEygq520
政府が全く動かないのがヤバい
40: アナエロリネア(大阪府) [DE] 2021/08/11(水) 05:40:15.19 ID:hxc7smju0
日常のやり取りなんて抜かれようがどうでもいい
41: エルシミクロビウム(茨城県) [US] 2021/08/11(水) 05:41:26.24 ID:MwoK+EnV0
幼稚園やら小学校やら、企業内の連絡網とか、依然として使ってるの?
なら本当にバカだな
706: コリネバクテリウム(東京都) [US] 2021/08/11(水) 16:34:32.40 ID:1vFzvS+g0
>>41
そんな馬鹿が大多数なのが今の日本。
45: シネココックス(神奈川県) [RO] 2021/08/11(水) 05:43:14.71 ID:mDZ9T3eT0
何もなかったかの様になってしまっているな
この辺に日本が弱くなった理由が隠されている様な気がする
57: シトファーガ(東京都) [GB] 2021/08/11(水) 05:49:37.43 ID:L6OJi0KG0
TwitterとDiscordで十分LINEなんか入れてない
日本の将来を考えるならどう考えてもLINEはアウト
59: マイコプラズマ(東京都) [ID] 2021/08/11(水) 05:50:50.77 ID:r48uv9RQ0
番号だけなら他の人の登録で読み込まれてるしな 抵抗は重要な事書かないぐらいかな
62: デスルフロモナス(群馬県) [CN] 2021/08/11(水) 05:57:26.48 ID:voUi9RUe0
今時LINE使わなくて生きていける人って何してる人なの?天涯孤独?
74: エントモプラズマ(東京都) [CA] 2021/08/11(水) 06:07:03.83 ID:e+oELXS00
使ってないな
友達少ないし、メールで十分だし
80: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2021/08/11(水) 06:14:27.81 ID:updt6eik0
情報を公開しても平気なヤツばっかりやろ。
LINEが未だに国産だと思ってるヤツおるしな。
大嫌いな韓国の企業なのにね。
政府もよく許してるね。
82: ロドバクター(dion軍) [CN] 2021/08/11(水) 06:15:46.24 ID:UfUogSFE0
情強は最初から使ってない
使ってる情弱は何度も詐欺師のカモになるアホ
89: プロピオニバクテリウム(佐賀県) [US] 2021/08/11(水) 06:21:48.72 ID:6lLpiUv60
未読が3000件を超えた
年1回くらい生存確認の電話がいろんな人からかかってくる
94: オセアノスピリルム(大阪府) [GB] 2021/08/11(水) 06:24:13.83 ID:oKrjZ63m0
ちょっとやりとりしただけで通信量10メガぐらいすぐ消費しやがる
月1ギガ縛りの俺にはキャリアメールのほうがよっぽど安心して使えるわ
こんなのが普及するってことはやっぱり日本人裕福なんだな
138: シネルギステス(愛知県) [CA] 2021/08/11(水) 06:51:51.18 ID:dPQT2mxO0
これって相変わらず起動するだけで電話帳の中身抜かれて
相手にも友達登録するか伝わるの?
164: キロニエラ(北海道) [ES] 2021/08/11(水) 07:08:12.48 ID:L51OpTjN0
知る限り十代はほぼ使ってない
社会人なると上司から使え言われ入れるの多い
メイン層は50前後
173: クロオコックス(東京都) [US] 2021/08/11(水) 07:12:12.99 ID:rZI8S8Qg0
>>164
そう今の10代はLINEあまり使ってないね
使ってるのはインスタのDMかエアドロばかり
172: エンテロバクター(SB-Android) [CN] 2021/08/11(水) 07:11:50.22 ID:QSMG21BJ0
別にラインで見られたら困るような会話してないしなぁ。
204: クロオコックス(東京都) [US] 2021/08/11(水) 07:26:33.08 ID:rZI8S8Qg0
最も盗まれたらヤバいのって免許証や保険証やマイナンバーとかのスマホに残ってるデータと個人情報の結び付きだしね
315: デスルフォバクター(宮崎県) [RO] 2021/08/11(水) 08:25:00.39 ID:NXZqiP5u0
代わりがほしいが代わりがない
クソ国内企業が
儲かるチャンスなのに
330: コリネバクテリウム(岐阜県) [US] 2021/08/11(水) 08:32:44.31 ID:cwgOelcT0
既読がバレるのとずっと繋がってる感じが嫌だから
問題起きるだいぶ前にやめてるわ
相互RSS、相互リンクして頂けるサイト募集しています!
現在「世の中ch」と相互RSS、相互リンクして頂けるサイト様を募集しています。もし可能なサイト様いましたらよろしくお願い致します。当サイトのRSS,リンクはフリーです。自由に貼っていただいて構いません。
コメントを書く