
1: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:44:36.25 ID:WQvfEms40 BE:271912485-2BP(1500)
志位和夫
@shiikazuo
・
10時間
「共同」調査。
内閣支持率――35%に続落。
国葬実施――62%が「評価せず」。
統一協会問題での自民党の対応――83%が「十分ではない」。
物価高騰――78%が「打撃になっている」。
政治の潮目が大きく変わった。
徹底追及+建設的提案で、野党の責任を果たしていきます。 5ちゃんねる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665405876/
28: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:52:27.33 ID:RDAGlnm90
>>1
苦しくなってきたが共産党に何か出来ると思えない
苦しくなってきたが共産党に何か出来ると思えない
720: 世の中ちゃんねる 2022/10/11(火) 04:45:57.88 ID:OPV/gmma0
>>28
本当これよな、あの連中に何ができるんだって
本当これよな、あの連中に何ができるんだって
66: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 22:00:22.48 ID:puF5ru1u0
>>1
独身なら平気だろ?
独身なら平気だろ?
383: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 23:11:16.91 ID:O55S9Pm+0
>>1
人に聞かれて余裕ですなんて言うやついるか?
人に聞かれて余裕ですなんて言うやついるか?
389: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 23:12:53.63 ID:W98BiGOT0
>>1
底辺は苦しいに決まってる。
苦しくない人は恵まれてる人。
底辺は苦しいに決まってる。
苦しくない人は恵まれてる人。
721: 世の中ちゃんねる 2022/10/11(火) 04:47:13.66 ID:vRDvw3YH0
>>1
買い物しなくなったから苦しくないわ
米も冷凍したり炊飯器洗ったりとめんどいからオートミールにしたし
買い物しなくなったから苦しくないわ
米も冷凍したり炊飯器洗ったりとめんどいからオートミールにしたし
2: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:45:57.02 ID:ik/OhLzK0
苦しくはないけど流石に高いなと思うようにはなったな
ペットボトルのジュース180円って
ペットボトルのジュース180円って
617: 世の中ちゃんねる 2022/10/11(火) 01:45:31.87 ID:FJAypzuf0
>>2
なんじゃそれそれ
79円のお茶のペットボトルぐらいしかかわんのだが
なんじゃそれそれ
79円のお茶のペットボトルぐらいしかかわんのだが
937: 世の中ちゃんねる 2022/10/11(火) 10:03:35.10 ID:UIkX0KYj0
>>2
どこの山だよw
どこの山だよw
4: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:46:36.82 ID:SSdU0swt0
食肉や魚の値段なんかは倍増してるのもあるな
5: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:46:38.28 ID:Jz4tTAVT0
世界的にゃ劇的に抑制できてんじゃね?
96: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 22:05:50.74 ID:P14ENu1b0
>>5
これな。
これな。
特に電気系は他見たらむっちゃくちゃ頑張ってる
8: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:47:18.81 ID:gXL0Vj5d0
それほど困ってはいないな
仕事してるし、不労者はしらん つうか
こういう時ぐらい、不労者は苦しめ
仕事してるし、不労者はしらん つうか
こういう時ぐらい、不労者は苦しめ
218: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 22:31:46.45 ID:cuByZNcA0
>>8
家族持ちだと塵も積もれば山となるできつい
家族持ちだと塵も積もれば山となるできつい
9: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:47:35.23 ID:2G0SoyT/0
先月貯金100万溶けてたわー
10: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:47:42.67 ID:JjbElD6s0
値上げしたなーとは思うけど
同じもの買ってるな
同じもの買ってるな
12: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:48:32.32 ID:qdUEl4jX0
生活が苦しいという段階じゃないけどなんでも高くて無駄に金減ってるなとは思う
14: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:48:39.68 ID:AY/QiboP0
ガソリン代以外は別に・・
15: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:48:48.72 ID:TdOMWfrH0
せめて灯油代補助くらいほしい
16: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:49:34.24 ID:wqAy4rgv0
元の値段覚えちゃいねえので値上げしたのかようわからんのやね
17: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:49:49.67 ID:toOBHNi/0
物価上がるわ売り上げ落ちるわ株下がるわ大変
18: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:50:13.73 ID:GXBg/Nmt0
前は値札見なかったけど
最近は観る
そんで量の割に高いもんは
買うのやめる
特にお菓子、ペラペラのすっかすっか
あんなもん買うかよ、あほたれ、
最近は観る
そんで量の割に高いもんは
買うのやめる
特にお菓子、ペラペラのすっかすっか
あんなもん買うかよ、あほたれ、
517: 世の中ちゃんねる 2022/10/11(火) 00:01:27.61 ID:i4OOM6dl0
>>18
大手菓子メーカーのクッキーで箱は以前と同じ大きさだけど三分の一が埋まってなくて驚いた
大手菓子メーカーのクッキーで箱は以前と同じ大きさだけど三分の一が埋まってなくて驚いた
19: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:50:14.47 ID:SRRKNAwJ0
値上げが悪い風潮だから世界的なインフレに対応できないんだよ
30: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:52:45.27 ID:9F6eAZVE0
>>19
企業もたいへんだわ
マスゴミがすぐ煽るしな
企業もたいへんだわ
マスゴミがすぐ煽るしな
193: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 22:27:32.70 ID:uiGTl1c90
>>30
物流にしわ寄せがいって
倒産する企業が多かったような
物流にしわ寄せがいって
倒産する企業が多かったような
44: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:56:05.39 ID:oQJt/mIH0
>>19
そもそも賃上げが悪い風潮だしな
首相に言われて渋々上げるとかありえんて
そもそも賃上げが悪い風潮だしな
首相に言われて渋々上げるとかありえんて
20: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:50:44.69 ID:X6zg0Vxj0
別に普通に暮らす分には何の問題もないけど
22: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:50:49.51 ID:DlB3hpT90
そりゃ聞かれたら苦しいと答えるだけ
実際苦しいのはまだまだ少ないかと
このままいくと電気ガスも上がっていき他も上がって来年の4月以降は増えそう
598: 世の中ちゃんねる 2022/10/11(火) 01:18:31.03 ID:9mrjI42I0
>>22
ラクです、とか、苦しくないです、とか、言える日本人はいないよね。
日本人は貧乏なんじゃなくてケチなだけだから、物価上がったからと生活できない訳ではないんだよね。
何万何十万するものでもにんきあるものなら即完売するし、なんちゃって貧乏大杉
ラクです、とか、苦しくないです、とか、言える日本人はいないよね。
日本人は貧乏なんじゃなくてケチなだけだから、物価上がったからと生活できない訳ではないんだよね。
何万何十万するものでもにんきあるものなら即完売するし、なんちゃって貧乏大杉
37: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:54:10.44 ID:5Rb3ROB50
スーパーの弁当が298円→338円→358円→398円と段階的に上がった
38: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:54:19.60 ID:UleM6Q2v0
PBで充分だわ
39: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:54:31.85 ID:GXBg/Nmt0
おまいらは馬鹿だから
もうすっかり慣れて平気なんだろうけど
食品は8%、他は10%消費税だからな
その上食品は量減らされ小さくなって
値上げ
馬鹿は慣れて平気になって行き
気付いたら貧乏のどん底に落ちてるんだぜw
もうすっかり慣れて平気なんだろうけど
食品は8%、他は10%消費税だからな
その上食品は量減らされ小さくなって
値上げ
馬鹿は慣れて平気になって行き
気付いたら貧乏のどん底に落ちてるんだぜw
75: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 22:01:15.15 ID:h575ncC60
>>39
そんな常識をドヤってるお前って、なんか哀れ…
そんな常識をドヤってるお前って、なんか哀れ…
47: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:56:33.98 ID:pMKEqAH60
ストック分がまだまだあるから殆ど買い物してないわ
48: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:56:40.53 ID:8ABr9Ib00
正直全然実感無いわ
久しぶりにコンビニ行ったら値上げしてたけど
普段は使わんしなぁ
久しぶりにコンビニ行ったら値上げしてたけど
普段は使わんしなぁ
50: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:57:09.76 ID:+CSqqz3A0
物によっては10%くらい上がってるなーとは思う
元々生活が苦しい人と、物価高で生活が苦しくなった人を一緒くたにして物価高のせいにしてるんじゃね
元々生活が苦しい人と、物価高で生活が苦しくなった人を一緒くたにして物価高のせいにしてるんじゃね
62: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 21:59:39.08 ID:cvzfPfpv0
コンビニ暮らししてるような人達が苦しいんかな?
85: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 22:03:24.92 ID:GXBg/Nmt0
日本の一般国民なんか馬鹿だから
増税しても物を値上げしても
じきに慣れて平気になるよ
どんどん増税して物も値上げしとけw
増税しても物を値上げしても
じきに慣れて平気になるよ
どんどん増税して物も値上げしとけw
87: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 22:03:54.04 ID:rtFZG7B00
税金の方がきついっす
121: 世の中ちゃんねる 2022/10/10(月) 22:12:31.92 ID:sAo0vkTq0
確かに野菜は少し高めに感じるがまだそんな急に生活苦しくなるレベルじゃないでしょ
コメント