1: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:34:46.05 ID:7tj+QF1s0● BE:943634672-2BP(2999)
マクドナルド、10~30円値上げ 30日、ハンバーガー150円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f879d64d0fe915ce1b1859c74ca0c06f62903c2

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f879d64d0fe915ce1b1859c74ca0c06f62903c2

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664199286/
15: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:39:51.42 ID:HXjZn5+f0
>>1
1980年初頭はハンバーガー250円 為替も250円
今は150円
為替とハンバーガーの価格はほぼ連動
1980年初頭はハンバーガー250円 為替も250円
今は150円
為替とハンバーガーの価格はほぼ連動
166: 世の中ちゃんねる 2022/09/27(火) 02:48:36.54 ID:xCQ4XCPY0
5: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:36:15.60 ID:ybKYWk9a0
高えよ
8: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:36:40.37 ID:5ycydIOK0
デフレ時代に戻ってほしいよね。
17: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:40:20.00 ID:Shz2Zs8e0
20年前とか最低時給が700円の時代だろ
インフレしないと賃金は上がらん
インフレしないと賃金は上がらん
18: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:40:52.95 ID:zkLniL1F0
ホットドッグと合わせて500円分買って夜勤めしにしてたな
20代だからできた芸当
20代だからできた芸当
20: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:41:20.08 ID:HDz+5VG70
あの時代にYoutuberがいなくて本当に良かったと思う
21: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:41:34.46 ID:HbzZXbHS0
80円の頃のハンバーガーと今のハンバーガーは中身同じなの?
27: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:43:23.07 ID:TFIsoVZj0
>>21
安売りしてた頃のは味が全然違って不味かった
値上げしたら元に戻った
安売りしてた頃のは味が全然違って不味かった
値上げしたら元に戻った
22: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:41:43.24 ID:1oRYTZlw0
2001年くらいだったな
マクド60円 吉牛280円 レギュラー90円だった
マクド60円 吉牛280円 レギュラー90円だった
あの頃に戻りたい
50: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:52:28.31 ID:84wjyKJT0
>>22
1998年頃だね
ハンバーガー50個買ってフィリピン人と仲良く食べたわ
1998年頃だね
ハンバーガー50個買ってフィリピン人と仲良く食べたわ
24: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:42:08.38 ID:TFIsoVZj0
良い円高 悪い円高 なんて言われた時代だな
28: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:43:23.60 ID:Sa3f5JL80
約20年前だな懐かしい
29: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:44:11.76 ID:M9HiLXQD0
小学生の小遣いでも買えてたから助かったわ
30: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:44:18.26 ID:kPlBOERb0
この値段なら、コンビニのサンドイッチを買う。
31: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:44:31.50 ID:Cf9hh1+y0
あの独特のバンズの匂いが無理
ブタのエサ
ブタのエサ
33: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:44:53.40 ID:GDMXSIZI0
もう食うのやめるわ
37: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:46:24.45 ID:PkSm7ePV0
2000年ごろは平日半額で65円だったな
そのあと59円になった記憶
そのあと59円になった記憶
でも1995年ごろは200円くらいだったような?
今年40のおっさんの記憶です
41: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:47:55.13 ID:igemlIV40
もっと上げてバイト代も上げてやれ
46: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:49:51.68 ID:Ea0rbrdk0
60円の時は5個買って3個食ってた
52: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:52:52.10 ID:1oRYTZlw0
この頃は5個とかまとめ買いして食ってたなぁ。
ハンバーガー5個でも300円とかありえんよ
ハンバーガー5個でも300円とかありえんよ
59: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 22:58:30.69 ID:jTQ8b0nv0
2005年辺りにハンバーガーが100円セールて「やっす」って10個買って冷凍して食ってた思い出
74: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 23:07:27.98 ID:HI3zM7Oq0
いつの間にかモスと変わらん値段になったな
79: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 23:11:37.09 ID:qzqFR7MZ0
流石にモスと同じ金払って
ペチャンコパンズのマクドを食うのは理不尽や
ペチャンコパンズのマクドを食うのは理不尽や
88: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 23:19:05.18 ID:iEZGPGqH0
セット食っても満たされないもんなあ…
もう終わりか
もう終わりか
91: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 23:21:41.46 ID:NgjiIqVr0
今さらマクドの味を確かめたいと思わない
93: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 23:24:19.66 ID:tmk8k1/50
もう、滅多に食う機会も無くなったけど久しぶりに食うと
1日マック味のゲップが止まらない
96: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 23:25:04.51 ID:YM4X8wto0
輸入してるんだから仕方ない
98: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 23:27:32.62 ID:lz0kR80i0
あの辺りから客層変わったな
100: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 23:29:39.99 ID:qeZ2UpbH0
いい時代だったな
112: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 23:45:01.34 ID:2tWCuPRU0
カップヌードルが190円とか、手軽に買えなくなった。
118: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 23:55:56.71 ID:sLSd/1PJ0
円安は良いこと無かったな
得したのはマネーゲーム得意な連中だけ
得したのはマネーゲーム得意な連中だけ
121: 世の中ちゃんねる 2022/09/27(火) 00:01:45.33 ID:B6BfrTNj0
>>118
円安で儲かるのは同じ価格で利益が増える製造業などの大企業だよ。
投資家は資産を円で持ってると損をする。
円安で儲かるのは同じ価格で利益が増える製造業などの大企業だよ。
投資家は資産を円で持ってると損をする。
119: 世の中ちゃんねる 2022/09/26(月) 23:58:45.20 ID:NLRkLnxD0
コンビニの惣菜パンも150円前後になってんの勘弁してほしい
148: 世の中ちゃんねる 2022/09/27(火) 01:02:35.55 ID:cTzOV7yF0
150円かあ
まあまだ安いけど100円だったころのイメージが強すぎる
まあまだ安いけど100円だったころのイメージが強すぎる
179: 世の中ちゃんねる 2022/09/27(火) 07:18:38.70 ID:LOLkUL2u0
60円の時は超円高だったからな
円安の今はもう無理だろ
円安の今はもう無理だろ
196: 世の中ちゃんねる 2022/09/27(火) 08:06:39.22 ID:9p8UH/YT0
牛丼も280円だった
今や牛皿で300円
今や牛皿で300円
247: 世の中ちゃんねる 2022/09/29(木) 15:04:45.88 ID:B2LTsSG80
150個買ってお祭りしてた(ヽ´ω`)
コメント