おすすめニュース2

有名ラーメン屋でも化学調味料を使ってるいう事実・・・(画像あり)

この記事は約11分で読めます。
こちらの記事もいいぞ!
1: ダサブビル(SB-iPhone) [US] 2021/09/07(火) 09:44:58.13 ID:tyMkKdGv0● BE:144189134-2BP(2000)
画像
no title
2
no title

3
no title

化学調味料
no title

2
no title

味の素だけでラーメン作る
no title

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630975498/

97: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [US] 2021/09/07(火) 10:47:57.21 ID:ZSWiA85Y0
>>1
ラーメンの神様ですら使ってんだから仕方ないやね
193: エトラビリン(SB-iPhone) [ニダ] 2021/09/07(火) 12:54:24.70 ID:PCgxXDWo0
>>1
化学調味料って名前が悪いだけで
海藻なのよーー、
4: アデホビル(東京都) [CN] 2021/09/07(火) 09:46:20.89 ID:/piKRB9u0
魔法の粉だからな
5: アメナメビル(岩手県) [US] 2021/09/07(火) 09:46:45.21 ID:/GXgborK0
無化調で美味しいラーメン無いのにね
6: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2021/09/07(火) 09:46:54.03 ID:vmQV+QMi0
原料何?
11: イドクスウリジン(北海道) [KR] 2021/09/07(火) 09:51:51.15 ID:qbAAHyCi0
>>6
サトウキビから砂糖を取った残りの廃糖蜜
118: ダクラタスビル(広島県) [US] 2021/09/07(火) 11:04:47.74 ID:JaXu3ASu0
>>6
昔は、左翼が「石油から作ってる!」って言ったな。
136: イノシンプラノベクス(愛媛県) [JP] 2021/09/07(火) 11:27:59.64 ID:pkhyMq6h0
>>118
強ち間違いでは無い
小麦粉→テンサイ→石油→サトウキビ(廃蜜糖)
要は一時期は石油使って化学合成してた
185: インターフェロンβ(SB-iPhone) [TW] 2021/09/07(火) 12:38:16.23 ID:6GjTskiU0
>>136
味の素の言い分では実験的に的に石油から作った事もあるけど販売していたものは石油由来のものでは無いと言ってたよ本当かどうか分からんけどね
224: イノシンプラノベクス(茸) [US] 2021/09/07(火) 14:13:09.08 ID:/846vpKP0
>>136
戦時中はそれで燃料精製していたらしいな
知り合いの元海軍の人が教えてくれた
187: ソホスブビル(茸) [ニダ] 2021/09/07(火) 12:43:32.46 ID:9QRZomaE0
>>118
石油旨いよな
189: インターフェロンβ(東京都) [CN] 2021/09/07(火) 12:45:29.75 ID:enGpSWV70
>>187
石油は動植物の死骸の成れの果てなので天然素材だしな
石炭なら植物由来なのでボタニカルだったのが残念
14: リバビリン(ジパング) [US] 2021/09/07(火) 09:53:00.53 ID:M0qs46/r0
なに、知らなかったのか?
16: ペラミビル(東京都) [US] 2021/09/07(火) 09:53:50.99 ID:4Z932tQ60
外食は全て使ってる
19: ソホスブビル(栃木県) [ニダ] 2021/09/07(火) 09:56:04.93 ID:TxdzvVgK0
俺は味の素に抵抗無いが中国人経営の定食屋でバッサバッサ投入してるの見た時はさすがにひいた
26: ソリブジン(山形県) [GB] 2021/09/07(火) 10:01:51.84 ID:zMw+BtdE0
美味しい店は大体ハイミーの方を使っている
人工甘味料は後味悪いが、うま味調味料は癖無いからどんどん使って欲しいわ
32: ガンシクロビル(東京都) [US] 2021/09/07(火) 10:09:45.63 ID:9lJoOuyD0
>>26
ハイミーは出汁
味の素は調味料

どちらも味の素で製造販売してる

131: オセルタミビルリン(茸) [US] 2021/09/07(火) 11:20:05.06 ID:n3HGWuLm0
>>32
ちげーよw
どっちも旨味調味料だよw
174: イドクスウリジン(埼玉県) [JP] 2021/09/07(火) 12:24:25.54 ID:LNuVu6YR0
>>131
ハイミーはそのまま出しの代わりにもなる旨み調味料らしいよ
27: プロストラチン(SB-Android) [US] 2021/09/07(火) 10:06:39.81 ID:ZlkgchSo0
無化調ラーメンで美味い店なんてあるの?
大概は塩分過多にして誤魔化してるw
そして、それが美味くないw
33: ダクラタスビル(dion軍) [ニダ] 2021/09/07(火) 10:09:48.51 ID:75eVpUWQ0
>>27
佐野実がラーメン屋巡りで「無化調でここまでの味出せるのは凄い」とか言うてたけど、言い方変えれば無化調入りも含めたらそこそこって事よな
限界はあると思うよ
297: ファビピラビル(福島県) [US] 2021/09/07(火) 19:32:27.69 ID:AIMd2WNE0
>>27
白河ラーメン虎食堂は無添加で有名
28: ビダラビン(神奈川県) [US] 2021/09/07(火) 10:07:18.09 ID:w8vq1Tit0
化学調味料嫌だったら料亭行くしかないと思うんだ
34: オセルタミビルリン(神奈川県) [US] 2021/09/07(火) 10:11:30.65 ID:RFeWiIbE0
化学調味料って別に化学合成したわけじゃないし、
塩と大して変わらないつくりかたなのに
なんでこんなに嫌われるん?
40: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [US] 2021/09/07(火) 10:16:59.92 ID:8HKTGx/80
>>34
塩と同じなのに使われる量が多いから
通常の味覚なら大さじ1杯の塩は1度に食えない
54: ザナミビル(京都府) [CN] 2021/09/07(火) 10:27:42.36 ID:qWs9FTqh0
>>34
塩は鉱物
岩塩か海水塩
化学調味料はグルタミン酸ナトリウム
廃糖蜜を発酵させて作る

たいして変わらない作り方?
どこが?

35: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US] 2021/09/07(火) 10:12:15.51 ID:VAT/Lh8R0
化学調味料ゆうても原料は自然のものやん。別にええやろ
36: ジドブジン(ジパング) [ニダ] 2021/09/07(火) 10:12:15.50 ID:Vhl7Nptr0
後味が残るほど大量に入れちゃうから駄目なんであってしっかり取ったスープの手助け程度に使えば味が最高に引き立つ
何十時間もかけてスープ取って化学調味料ドバーとか意味がわからない
37: アバカビル(茸) [GB] 2021/09/07(火) 10:13:32.17 ID:KKI45so70
化調駄目て奴いるけど何か障害でもあるのか?
不思議で仕方無い
43: ジドブジン(東京都) [ニダ] 2021/09/07(火) 10:19:07.76 ID:faAF1J0n0
>>37
楽してスープ作ってるってイメージあんだろ
73: リトナビル(神奈川県) [NL] 2021/09/07(火) 10:34:44.16 ID:fWXM+4fz0
>>37
例えば、天然の真鯛の刺身に化学調味料かけて食べたいか?

美味しく作れるなら、本来は不要なのに。

77: オムビタスビル(大阪府) [US] 2021/09/07(火) 10:36:24.13 ID:s149Z8n/0
>>73
刺身につける醤油にはだいたい入ってるんじゃないか?
106: ジドブジン(ジパング) [GB] 2021/09/07(火) 10:57:07.53 ID:WB70Tou20
>>77
それ回るお寿司屋さんやろ。
煮切り使う寿司屋はもちろんたくさんあるけど、うま調は入れないよ。
38: ビクテグラビルナトリウム(庭) [ニダ] 2021/09/07(火) 10:13:38.17 ID:pIUvBRsu0
セブンイレブンのつけ麺を出してたら旨いラーメン屋認定されたってスレを見た記憶がある
46: ネビラピン(光) [IT] 2021/09/07(火) 10:21:27.36 ID:KNvNW7gK0
ラーメンはもともと機械製麺と化調で始まった
ってラーメンハゲが言ってただろ

いまさら何言ってんだ

58: アマンタジン(福岡県) [ニダ] 2021/09/07(火) 10:29:20.30 ID:57pxkcf00
今更かよ、もうなん10年もそうだよ。バイト先で店長がラーメンを食べるお客様を見て、身体に悪い食べ物がよく食べれるな~ってボヤいてたよ(笑)
70: ジドブジン(茸) [DE] 2021/09/07(火) 10:33:08.57 ID:hf0PeAGx0
こんなの気にしてたって寿命は変わらんぜよ
72: テラプレビル(埼玉県) [US] 2021/09/07(火) 10:33:24.89 ID:MF4pAsgC0
そもそも体に悪い食いもんなのにそこだけ拘るって何
76: バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ] 2021/09/07(火) 10:35:34.92 ID:JA2LwKTv0
ラーメンの寿命縮めるような塩分は気にしないのに化調の有無は気にするのか
95: アシクロビル(大阪府) [ES] 2021/09/07(火) 10:47:45.07 ID:5RFgi7/Y0
旨けりゃ何でもいいよ
ラーメン自体体に悪いから猛毒でもなければw
119: ロピナビル(滋賀県) [US] 2021/09/07(火) 11:05:11.75 ID:kO+OdVFo0
新宿の有名ラーメン店で、
1回だけ1時間並んで食べた事があったが、
店内に「化学調味料無添加」って張り紙があって、
関東じゃこれで売ってるんだなって思った。
関西じゃ見た事ない。
152: ソホスブビル(東京都) [JP] 2021/09/07(火) 11:55:43.40 ID:MkTh00y30
塩のほうがよほど体に悪いだろ
239: アタザナビル(北海道) [ニダ] 2021/09/07(火) 14:27:28.34 ID:DbrfT3fw0
今時化学調味料なんて一般家庭でも使ってるだろ
246: ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [ニダ] 2021/09/07(火) 14:37:13.26 ID:qNAHYvYB0
もうさあ「ウチはこだわりの化学調味料使ってます」ぐらいのとラーメン屋が出てきても
いいと思うんだけど
267: レテルモビル(東京都) [EU] 2021/09/07(火) 16:21:29.93 ID:JYSiPoT80
>>246
グルソー単体だから差はないのでは。
296: ドルテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [GB] 2021/09/07(火) 19:23:47.43 ID:5GdxbAm40
>>267
自家製に拘ってみたりとか
252: ダサブビル(ジパング) [CN] 2021/09/07(火) 14:55:28.72 ID:PTfi3Ufj0
天然のものは体にいい、人工のものは体に悪いと言う思い込みだろ。天然物だっていくらでも毒はあるし、なんなら無農薬の野菜だって毒がある
272: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2021/09/07(火) 16:53:51.12 ID:a9Hl4cRB0
化学調味料って呼び方が誤解を招いているよな。中身は天然成分の結晶なのに。これ否定したら刺身すら食えなくなるわ
273: ダルナビルエタノール(茸) [US] 2021/09/07(火) 17:18:16.11 ID:uIynrn7u0
>>272
食品衛生法で食品添加物になってるからしょうがない
天然添加物といわれる既存添加物じゃなく指定添加物なのが“化学”合成と呼ばれた由来

まあこれって安全性は担保されてるって事なんだけど

275: バラシクロビル(大分県) [US] 2021/09/07(火) 17:46:17.28 ID:eK27s8h80
味の素とハイミーて値段がかなり違うんだけど何が違うの?
277: ペンシクロビル(茸) [IN] 2021/09/07(火) 17:50:33.10 ID:UnvKIX4l0
>>275
俺も知りたい
305: アバカビル(秋田県) [EU] 2021/09/07(火) 21:41:35.11 ID:nKkg3pFS0
>>275
「味の素®」は「グルタミン酸ナトリウム」を主成分とするものです。

一方、「うま味だし・ハイミー®」は、「グルタミン酸ナトリウム」をベースに、
「イノシン酸ナトリウム」と「グアニル酸ナトリウム」を4%ずつ配合しています。

つまり、「味の素®」よりも、うま味とコクが強く、そのまま煮物や汁物のだしとして使えるのが特徴です。

276: アタザナビル(愛知県) [JP] 2021/09/07(火) 17:48:25.30 ID:TuFPIyGy0
味の素がダメっていう人は
もちろん砂糖と塩も使ってないんだよね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました